妊婦さん、歩いてますか~?
ふと気になって、本日2度目のブログ更新です。
こんばんは。
Cs’ウォーキングスクール代表の坂口久美子です。
妊婦さんでこの記事を読んでくださっている方が
いたら良いのですが・・・。
妊娠中にお医者様から
「歩いたほうが良いですよ!」と
言われた方。
そんなあなたは、何に気を付けて
歩いていますか?
正しく歩くと、いいことがいっぱい!
でも、間違った歩き方をしていると
危険がいっぱい(あるかも・・・)。
まず気を付けてほしいのが「靴」。
脚をしっかりホールド出来るような
スニーカーがBEST!!
カパカパのサンダルやミュール
みたいな
履物を履いていると、変なところに
力が入ってしまうので、ダメ。
脚のすねや足首が痛くなったら
歩くのが嫌になりますよ。
そして、スニーカーを履いたら
しっかり紐を締めてくださいね。
ユルユルの状態で歩いたら
これも変なところに力が入って
靴擦れになったり、ハンマートゥになるかも。
そして「歩き方」。
脚はしっかり上げてくださいね。
ずるずる引き摺っていると
リンパの流れが良くなりませんよ。
地面から10cmは持ち上げようという意識で
後ろの脚を前に持ってきてください。
靴を正しく履いて、脚を持ち上げる!
これだけでも、かなり効果があります!!
妊娠中は筋トレが出来ないので
筋肉が落ちていきます。
でも、出産時には筋肉が必要なんです。
知ってましたか???
その、出産時に必要な筋肉を
多少なりともつけたり、今ある筋肉を
落とさないようにするためにも
「正しく歩く」ということが大切なんです。
でも、お医者様に「安静にしてください」と
言われている妊婦さんはやめてくださいね。
出来れば、お医者様に歩いても良いか
聞いてからされることをお勧めします。
ちなみに、私。
出産前日まで歩いていました。
(12年前のことですが・・・)
そのお陰でしょうか!
超安産で、「もう終わり!?」という感じで
出産後すぐに「おせち料理」を出してもらい
完食しました(1月3日だったので・・・)
あ~、もっともっと妊婦さんには
伝えたいことがあるんです。
また、妊婦さんシリーズ書きますね!
靴の履き方や正しい歩き方を
スクールでお聞きになりたい妊婦さん。
是非お待ちしています。
お問い合わせはスクールHP
または
TEL 075-222-0507
までお問い合わせください。