岐阜に行ってきました!

date:20121205category:name:坂口 久美子
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは!
Cs’(シーズ)代表の坂口久美子です。

昨日は、岐阜に行っていました。
昨日で3回目の岐阜入りだったのですが・・・
始めて岐阜駅に降り立ったとき、あまりに都会でびっくりしたのです。

駅前なんて、京都駅よりも近代的!


「岐阜って、田舎じゃなかったんだ・・・」
と感心しながら路線バスに乗り1分もしないうちに
みるみる景色は田舎の商店街風に変わり、そしてとうとう
私が想像していた通りの「岐阜」の風景になっていったのです。

そしてバスに揺られる事10分。
見えてきました、金華山!!
この金華山の頂上に「岐阜城」があるんです!!!
お城が山のてっぺんにあるなんて・・・。
スゴイです。

こんな美しい長良川や金華山を見ながら目的地までゆっくりと
バスに揺られておりました。

そして第一の目的だった式場様へのプレゼンでは
プランナーの皆様に

「こんな形のブーケだったらどうやって持ちますか??」
「エスコートの意味ってご存知ですか??」
「ブーケを持たれていない時の新婦様の手は、どういう形にするとキレイに
見えるかご存知ですか」

など、こちらから質問をさせてただいて、
「プランナーさんがご存知ないことを、新郎新婦様が
出来るはずないですよね~~」と少し厳しいご指摘をさせていただいたり、

逆にプランナーの方からの質問にお答えしたり、
あっという間の1時間半でした。

こちらの式場様では来年早々に開催されますブライダルフェアにて
Cs’もお手伝いさせていただくことになりましたので
今後も岐阜には毎月のように伺うことになりそうです\(~o~)/
また、正式に内容が決まったら皆様にも告知させていただきますので
東海地方の方は楽しみにしていてくださいね~!!

この式場様は総支配人がいつも同席してくださるので
「良い!」と思ってただいたことを即スタッフに伝えていただき
その場である程度の形を作っていただくことが出来ますので
お話がどんどん進んでいきます。

やはりCs’でも、このようにスピーディな対応をしていくべきだな・・・と
いつも勉強させていただいております。

明日はPTAの女性委員(今ははぐくみ委員ですね・・)の研修会に
ウォーキングセミナー講師としてお招きいただいております。

靴の役目と重要性、本当の正しい姿勢、ロコモ予防やダイエットにもなる
ウォーキングなどをお伝えしようと思っています。
もちろん、これらの内容はスクールの体験レッスンでもお伝えしておりますので
詳しくはこちらをご覧ください  >>>> 目からウロコの体験レッスン

そうそう、今日知ったのですが
パン屋さんの「DONQ(ドンク)」って
神戸発祥のパン屋さんだったんですね!!
今の今まで、京都のお店だと思っていました。
単純に、小さいころから実家の近所にあったからというだけの
理由なのですが・・・。
プチビックリな出来事でした。

Cs’ホームぺージはこちら  >>>> HP

PAGE TOP