新年のごあいさつ
新しい年になり、もうすでに12日が過ぎてしまいましたが
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は、スクールにとって、また私にとっても節目になる年だと思っています。
これまで色々な現場でレッスンを提供してまいりましたが、もっと違う形でより多くの方に姿勢やウォーキングの楽しさや素晴らしさを知っていただくために、新しい方法でのレッスンを作ることを今年の目標としています。
「新しい方法」というのは、追々お知らせしていきますので、楽しみにしていてください!
さらに、「姿勢グッズ」も開発しようと考えています。
これが出来ると正しい姿勢作りや腹筋の筋トレがいつでもどこでも簡単に出来るようになるのです。スクールにお越しいただいている女性が最初に「難しい・・・」と思われるところが「腹筋を使う」ということなんです。でも、普通の女性はそんなに腹筋が発達しているわけではありませんので、「使う」ということがわかりにくくて苦労されているんです。
そこで、この開発中の「グッズ」が完成すれば、腹筋を使うことが分かりやすくなるので、正しい姿勢やウォーキングも早く上達するはずです。そんな夢のような「グッズ」。ある程度の形は思いついているのですが、あとは手軽でコンパクトにするには・・・という所です。もう少し改良をかさねないとダメですが、こちらも楽しみにしていてください!!
そして最後に私事ではありますが、今年の春で息子が小学校を卒業し中学生になります。その息子は3日後の15日に憧れている中学校の入学試験を受けるのです。
最近の息子はたぶん一日に12~13時間は勉強していると思います。それも、毎日毎日一日も欠かさず。もちろん、年末年始も普段と変わらず勉強していました。
小6の子供がこんなにも努力をすることが出来るのか・・・。小6の子供にこんな集中力があるのか・・・。小6の子供でも目標達成のためには、夢をかなえるためには好きなことややりたいことも我慢して「今、しなければいけないこと」を優先してすることが出来るのか・・・と、自分の子供なのに感心します。
それと同時に、自分は・・・?と心に問いかけてみると、答えは「出来ていません」。
だから、今年は息子を見習って、まずは自分が成長して、今までの自分に足りないところを努力して補っていきます。
子供に教えられること、いっぱいありますね!!でも、これとっても幸せなことです!!
息子には、最後に「サクラ咲く」を掴み取って欲しいと心の底から願っています。
スクールも、私も今年一年は更に邁進してまいりますので、どうぞ皆様よろしくお願いいたします。