お盆ですが、クリスチャンには関係ないかも!?
こんにちは。
毎日暑いですが、夏バテされてませんか?
Cs’(シーズ)代表の坂口です。
さて、皆様のお盆休みはもう始まってますか?
私は会社員ではないので「お盆休み」は特にないのですが
お墓参りには行かないとな・・・と思っていた矢先
妹から明日行こう!と連絡がありました。
午前中に母方の宇治のお墓に。
そして午後からは父も眠っている北白川のお墓に。
父は生前、私がウォーキングの講師をしていることをとても喜んでくれていたのですが
父の命日が2012年12月12日で、「1,2,1,2、1,2・・・」と
まるで歩いて天国に行ったような、そして私の仕事をいつもまでも応援してくれているような
そんな日付でした。
お盆の時期にはご先祖様がこちらの世界に帰って来られると言いますよね?
父も明日は帰ってくるんだな・・・、一緒に、ビール飲みたいな・・・
などと思っていたのですが
ふと、母の事を考えました。
母は今年の5月に他界したので、このお盆が初盆となるのですが
母は、クリスチャン。
クリスチャンには49日もお盆も、お彼岸もありません。
ということは、母や母方のご先祖様はお盆も間もこちらの世界には帰って来ないで
神様のみもとで普通の生活を???
いづれにしても、父も母もいつも私たち家族のことを見守ってくれていることには
違いありません!!
パパ、おじいちゃん、おばあちゃん(母はまだ納骨していないので)
明日、逢いに行きますね~(^^)/
8年前、両親をグアム旅行に招待した時の写真・・・。懐かしい、そして若い(^_^;)
***このブログを書いた人***
代表 坂口久美子
こんなに可愛かった息子も高2です(T_T)