毎月恒例理学療法士研修&定例ミーティング!
昨日は、
月1回の理学療法士による研修&講師定例ミーティングの日でした。
理学療法士の先生方による勉強会では、
Cs’ウォーキングスクール講師もインストラクターコース生も真剣!!
この日のテーマはバイオメカニクスと運動連鎖。
理学療法士の廣田先生と松永先生による分かりやすく丁寧な指導に感謝です。
最後には全員の歩行チェックも!
そして分析~!
インストラクターコースのMさん、皆の前で何往復も…ありがとうございました(笑)
この緊張感を乗り越えられたら、資格取得後も恐いもの無しかも!?(笑)
そして、講師陣のみでミーティングを行い、終わるともう夜・・・
お腹が空いたので、皆で本町校近くのセントレジス大阪の地下にある中華料理屋さんへ♪
お仕事モードからすっかりプライベートモードに♪
話は尽きることなく閉店時間までお喋りしていました(笑)
本当に仲良しですよね(笑)
***このブログを書いた人***
夏には、皆で蓼科へ2泊3日ゴルフ旅行を計画中です♡
これを楽しみに仕事頑張ります♪
毎月恒例 シーズウォーキングスクールの恒例行事!?
おはようございます
。
シーズウォーキングスクール 本町校 倉田です。
シーズウォーキングスクールには、毎月恒例行事があります!
それは、Cs’ウォーキングアドバイザーのミーティング。
この日は、講師陣のスキルUPの為、抜き打ちチェックから始まり、
いつもお世話になっているフラウプラッツ伊藤さんによる足の勉強会、
ブライダル事業のミーティングと、
朝から晩まで、京都にいてました!
帰りの電車では、眠たくてフラフラでしたが、
充実して楽しい1日でした!
シーズウォーキングスクールの講師は、年齢や環境などバラバラですが、
ウォーキングに対する思いは、いつも同じです。
プライベートでも仲良しなので、実はミーティング前日まで、
講師数名で白浜旅行に行ってたほどです(笑)
これからも、シーズウォーキングスクールは、
皆様のお役にたてるよう、ますますパワーUPしていきます!
これからも、よろしくお願いします。
Cs’walking school HP は、こちら まで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Cs’walkingschool (シーズウォーキングスクール) 本町校◆
【最寄駅】 地下鉄 本町駅 ⑦番出口 徒歩2分
【アドレス】〒541-0054 大阪市中央区南本町3-4-8 SAZANビル4F
【MAIL】 a.kurata@cswalkingschool.jp
Cs’(シーズ)の意味は???
こんばんは。
Cs’ウォーキングスクール代表の
坂口久美子です。
今日はうちのスクール名
Cs’(シーズ)ウォーキングスクール
の
Cs’(シーズ)
の
意味を発表します!!
もともと、スクールを立ち上げる際に
掲げたテーマは
「世の中の女性にもっともっと
キレイになって欲しい
」
ということでした。
そこで・・・
「世の中の女性」
↓
「女性=彼女(ムリヤリ・・・)」
↓
「彼女=SHE」
↓
(SHEでは文字数が多くなるので
発音は違うけれど・・・)
↓
「SHE = C」
↓
(彼女一人・・・ではなく
世の中の女性のみんなに・・・だから)
↓
「Cs(Cの複数系)」
↓
(世の中の女性のみんなのための
スクールにしたかったので・・・・
「~のための」という所有格を付けて)
↓
「Cs’」
というわけで、Cs’ウォーキングスクールと
なりました。
なので・・・
「’」のマークは
sの後ろに
付けてくださいね!
そして、現在は女性だけのための
スクールではなく
子ども~ご年配の方まで
女性も男性も関係なく
「健康」な体作りを基本とし
もちろん女性は「美しく」
そして、男性は「格好良く」
生き生きと元気な体になっていただくような
レッスンをメインに様々な活動を
行っております。
ブライダル、企業研修なども
たくさんのお声掛けをいただきながら
仕事をさせていただいております。
皆さま、これからも
Cs’(シーズ)ウォーキングスクールを
よろしくお願いいたします。
「健康と美」両方手に入れる方法は・・・
こんばんは。
Cs’ウォーキングスクール代表の
坂口久美子です。
昨日は、スクール主催のイベント
「第2回 歩活(ぶかつ)」の日でした。
お天気が、途中パラパラと降ってきた時もありましたが
何とかゴールの下鴨神社「糺の森」まで
行くことが出来ました
参加してくださった皆様
ホントにありがとうございました
集合写真も含め、後はアナタに任せたよ![]()
・・・と歩活の報告はバトンタッチということで
さて、今日のお題の「健康と美」両方手に入れる
方法ですが・・・
結論から言いますと
健康になれば美しくなる
正解
でも
美しくなれば健康になる
間違い
なんです!
Cs’ウォーキングスクールでは当初、
「美」を専門に、姿勢や歩き方を
お教えしていました。
女性がより美しくなっていただくために
正しい姿勢、正しい歩き方をマスター
していただきました。
そして
美しくなるのはなったのです、みんな。
でも
美しいだけではなく、体の内側に
大きな変化がいくつもいくつも現れたのです。
例えば、長年生理痛に悩まされていたKさんは
正しい姿勢と正しい歩き方をマスターすることで
寝込むほどきつかった生理痛がほとんど
無くなり、普通に生活できるようになったのです。
その頃には血色が良くなり、お腹周りもすっきり
してきたので、聞いてみるとウエスト周りとお尻の
サイズがかなり小さくなったということでした。
①生理痛解消→→②サイズダウン
そしてヘルニアの手術を繰り返していたMさんは
半ば諦めていた「腰痛」が、正しい姿勢と正しい
歩き方で今まで弱かったところの筋肉が
正しい場所に付いたので、腰をカバーすることが
出来るようになり、腰痛が改善したのです。
すると、どんどん笑顔がたくさん出るようになり
スタイルも美しくなっていかれました。
①腰痛改善→→②笑顔美人
更に、こんなお嬢さんもいらっしゃいました。
長い間、人とのコミュニケーションを避け
一番輝く20代前半に仕事(バイトも)出来ず
もちろん恋も出来なかったTさん。
彼女は私の生徒さんの中でも忘れられない
お嬢さんでした。
いつも、いつもレッスンには真面目に通って
くれていたのですが、お友達を作ることが
出来ず、いつも、いつも一人っきり。
レッスンが終わったらすぐに帰ってしまう
方でした。
そんな彼女も半年、一年と通ってくれるうちに
少しづつ友達が出来、おしゃれにも興味が湧き
どんどんお顔が明るくなっていきました。
そして、卒業前には恋の相談まで
してくれるようになったのです
きっと彼女の心と体が健康になったからだと
思うのです。
だから、見違えるほどキレイにもなっていきました。
①心が元気に→→②恋する女性
ご紹介しました3つの話はホント一例です。
そして全て①が健康②が美ですよね!!
そして、そして順番も全て①が先で②が後!!!
健康な体になることが、美への近道でもあり
永遠の美を手にすることにもなるのです。
一時的な美より、永遠の美の方が
何倍も、何十倍も、何百倍も価値あります。
そんな、本物の健康と美を手に入れる
方法の一つが
Cs’ウォーキングスクール式の
正しい姿勢と正しい歩き方のレッスンなのです。
「うそ~~~!!」と思ったアナタ。
ウソか、ホントか
確かめに来てください!!!
ということで、レッスンのお申し込みは
ウォーキングスクールって・・・何するの?②
こんばんは。
Cs’ウォーキングスクール代表の
坂口久美子です。
Cs’ウォーキングスクールでは
まず最初に「正しい姿勢」をレッスンする
ということは前にもこちら で書きましたが
その次に何をするのかと言いますと
「正しい姿勢」をキープしたまま
ウォーキングエクササイズ
を行っていただきます。
このウォーキングエクササイズ。
そんじゅうそこらのエクササイズとは
訳が違います
この形。色々なポイントがあります。
①脚の付け根、膝、足首すべて90度。
②上半身は動かさない。
③軸足(写真の場合は右足)の重心は拇指球。
④軸足の膝は曲げない。
⑤骨盤を正しい状態に立てる。
⑥腹筋と背筋のバランスを均等に使う。
⑦目線は落とさない。
⑧首もまっすぐに。
などなどですが、これはあくまでも
次の動きに行くための1シーンですので
動きの中で、さらに意識するポイントが
いくつも出てきます。
そして、このエクササイズで何をしているかと
言いますと・・・
①腹筋を意識するとともに、鍛える。
②歩き方の基礎を身につける。
③脚を上げる意識付けをする。
④臀筋群を使う意識をする。
等ということを身に付けていただきます。
他にも、足首を使うことでふくらはぎの
筋肉を収縮させ、血流を促進し浮腫みも
解消させたり、内転筋群を使って軸を
しっかりつけたり、骨盤を正しい形に
立てた状態での歩行を定着させたり・・・と
このエクササイズはすごいのです。
そして、このエクササイズを
ゆっくりゆっくり、正確に行うレッスンが
「正しく歩く」ことの基礎を身に付け
正しいフォームを定着させてくれるのです。
ゆる~く見えますが
実際には、かなり汗もかきますし
筋肉もしっかり使うことが出来ます。
もちろん、余分な力は抜きますので
慣れてくると、普通に出来るようになります。
慣れる=脳が正しい指令を体のそれぞれの部位に
出すことが出来るようになる
ということですので、今日やって明日には出来るように
なっているということはありませんが
必ず体は正しいことを覚えようとしてくれますので
諦めずに練習し続けると、誰でも出来るようになるのです。
ということで、「正しい姿勢」の次には
ウォーキングエクササイズを
お伝えしているCs’ウォーキングスクールでした。
このエクササイズを体験してみたい方は
体験レッスンは90分¥2,000です。
もちろん「正しい姿勢」も
お教えしていますよ。



















