会社帰りにメンズウォーキングレッスン!

date:20121105category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加
おはようございます!
 
シーズウォーキングスクール本町校 代表倉田明奈です。
 
今日は メンズウォーキングレッスン☆
メンズエステもあるこの時代、姿勢や歩き方が気になっている男性も多いです。
 
 
シーズウォーキングスクールは、もともと女性専用のウォーキングスクールですが、
Cs’ウォーキングメソッドは、全ての方、老若男女に共通するものです。
 
おかげ様で最近では、各企業さま・団体・セミナーなどでも、活動させて頂いてます。
 
そして、大阪・本町校では、男性向けのウォーキングイベントを何度か開催したところ、
「継続的にレッスンを受けたい」との声を多数頂き、MEN’Sウォーキングレッスンが誕生しました。
 
 MEN’Sウォーキング詳細⇒コチラ
photo:01

90分で変わる☆ウォーキング体験レッスン 受付中!
コチラ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Cs’walkingschool (シーズウォーキングスクール) 本町校◆

 

【最寄駅】 地下鉄 本町駅 ⑦番出口 徒歩2分
【アドレス】〒541-0054 大阪市中央区南本町3-4-8 SAZANビル4

【MAIL】  a.kurata@cswalkingschool.jp

運命の人に逢いました!!

date:20121104category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございます。
Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。

今日は文化の日。

皆様はどのようにお過ごしですか?

今日のブログタイトル

意味深でしょ?

でも、ホントにあの人に出逢っていなかったら

Cs’ウォーキングスクールも無かったし

今の私は全くの別人になっていたはずです。

昨日、うちの近くの道を歩いていたら

私の目の前を見覚えのある男性が・・・。

それまではすっかり忘れていましたが

そのお顔を見た瞬間に20年前に

一気にタイムスリップしました。

それは、私が大学4回生で

今で言う、就活をしていた時でした。

最初は、色々な業種の説明会に参加していたのですが

最終的に行きたいと思って決めた業種は「アパレル」。

その当時はまだまだバブルの名残があって

ファッションもバブルな感じもあり

BEAMSやSHIPSなども出始めていて

とても活気がある業種でした。

その中でも京都が本社で、

特に勢いがあったあるメーカーを

第一志望に決めました。

かなりの倍率だったと思いますが

何とか最終の社長面接まで行きました。

その後、社長面接とは別に

男女合わせて7名ほどで社長室に呼ばれて

色々な話をするという日もありましたので

「これは、もうこの7人に決定したのね!!!」と

安心していました。

ところが、7月のある日。

そこの会社の人事の人から電話があり

「今回はご縁が無かったという事で・・・」と

不採用を告げられたのです・・(涙)。

その頃は、もうそこの会社に行けると信じきっていたので

他の企業の面接は途中でやめてましたし

今さら探してももう無理~~~~(泣)という感じでした。
その時に、大学時代の友達にモデルの道を

紹介してもらい、全くモデルなんて興味が無かったのですが

フリーターになるのを避けるために

両親には「モデルになるための学校に行く」と説明し

許してはもらえませんでしたが、通うことになったのです。

ま、そこからは運よくモデル事務所に合格し

大きなコレクションにも合格し・・・と

本格的にモデルとして進んでいくことになるのですが、

モデルになっていなかったら

Cs’ウォーキングスクールもやっていませんでした。

そして、Cs’ウォーキングスクールをやっていなかったら

皆さんに逢うことも無かったんだと思うと

ホントに私は幸せな道を歩んできたな・・・と思うのです。

もちろん、人生なんて楽しい事ばかりではなく

辛い事、どうしようもないこともいっぱいありますが

この「Cs’ウォーキングスクール」や

スクールを通して出逢えた方達は

私にとって宝物なんです。

人生には何回か分岐点があると思いますが

この4回生の夏は、間違いなく私にとって

かなり意味のある分岐点だったんだと思います。

あっ・・・!!!

運命の人の話は??


すっかり忘れていました。

そう、昨日出逢った運命の人は

不採用になった会社の社長です!!


その当時は、「イケイケ~~~」という感じで

ノリノリだったその方も

すっかり落ち着いて、良い感じのダンディな

おじさまになっていらっしゃいました。


この話。

まだ後日談があるんです。


モデルを始めて何年か経ったある日。

新聞を読んでいたら、この会社の記事が!

何かと思って読み進めて行ったら

「倒産した」と書いてあったのです(汗)。


あの時、採用されていたら・・・。

「たら、れば」話なので、どうなっていたかは

わかりませんが、

その記事を読みながら、正直「受からなくて良かった・・・」

と思ってしまいました。


でも、不採用通知はやっぱり辛いものです。

これから就職活動をする学生さんが

一人でも希望の企業から内定がもらえるように

第一次の集団面接での印象をより良くするための

コツや、面接での立ち振る舞いのポイントを

お伝えする「就活セミナー」

Cs’ウォーキングスクールでは実施しております。


大学や専門学校でもセミナー講師として、

また、Cs’ウォーキングスクール自主開催の

「自姿研(じしけん)」でも同じ内容をお伝えしております。

自姿研の過去の記事はコチラ⇒☆


就活セミナーについての

ご質問、お問い合わせは

こちらまでお願いします⇒☆



あなたの後ろ姿、大丈夫??

date:20121102category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは。

シーズウォーキングスクール芦屋校代表 森下です。


皆さんにひひ

自分の後ろ姿って、見た事ありますか??

 

自分では、なかなか見る事が出来ず、チェックしにくい部分・・・
鏡で前からの全身は見るのに、後ろ姿は見ませんよね?

でも、人からは後ろ姿も見られてるんですよ?^^

昔。。

ドラマなんかでよく、学生の男の子が、髪の長い女性の後ろ姿を見て勝手に“若くてキレイ”と
判断し、声かけたら彼らが思ってたよりずいぶんお姉さまだったーなんて話よく出てきましたよね(笑)
あれは結局、

“髪が綺麗で長い女性=若い綺麗な女性”

と勝手に判断してしまってるからです。

男性が女性に思うだけでなく、私たち女性も前を歩く男性の髪形や服装、歩き方や全体の雰囲気で、
勝手にその方を素敵だと思う事ってあると思います。

後ろ姿で良く思われるならばいいですが、是非周りを見渡してみてください。
立ち姿、歩き方で損してるなって方、いらっしゃいませんか。

例えば猫背さんや、背中を丸くしている人は、やはり実年齢より老けて見えますね。
足を引きずって歩いたり、膝が曲がってるとまた若くは見えないです。

もしかしたら、ご自身も老けて見られてるかもしれません。

後ろ姿で年齢がわかると言うように、顔を見なくても十分その人を判断する要素が
後姿にはあるんです。

若く見られる為には、お化粧に力を入れたり、服装を若くするのもいいですが
姿、雰囲気から若さを保っていけたらいいですね。

その為にはやっぱり、姿勢って大事。

年相応とは言わず、実年齢より若く見られるように・・
そして、若くいれるように・・・

日々正しい姿勢でいる事が一番だと思います。
正しい姿勢を保つには、それなりの筋力も必要です。
見た眼だけがいいのではなく、健康を保つためにも正しく立つ事って必要なんです。

まずは、自分をしっかり見直し、自分にとって良くない点に気づき直す事です。
自分じゃなかなか気づきにくい後ろ姿も、是非身近な方に見て頂くのもいいですし
これを機会に、人から見た自分を知るためにも、是非体験レッスンにお越し下さいませ。

意外な自分に気づくかもしれませんよ。


Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG

 


Cs’walkingschool(シーズウォーキングスクール)ASHIYA

メールMAILメール

ashiya@cswalkingschool.jp


Cs’walkingschool(シーズウォーキングスクール)

スターHPスター

https://www.cswalkingschool.jp/

メールMAILメール

info@cswalkingschooo.jp

 

【家庭教育学級】の講師として母校に行ってきました

date:20121025category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは。

シーズウォーキングスクール芦屋校代表の森下です。

先日、懐かしの母校に『正しい姿勢と歩き方』のセミナーに行ってきました^^

数十年前に通った、幼稚園。。。
私の卒園後いくつかの園が統合したとは言え、私が通っていた時より園児の数が増えていて
とても賑やかで、なんだかほっとしました^^
少し前に改装されたそうで、内装はかなり変わっていましたが、とても嬉しく幸せな時間となりました。

今回は、参観日の後に行われる【家庭教育学級】の講師として呼んで頂き、
講義と実践を交えての1時間半、生きて行く上で基本となる『立ち方・歩き方』のセミナーをさせて頂きました。

正しく立つ事の重要性や、足をしっかり使った歩き方がもたらす身体への影響などをお話しした上で、
家事で忙しいママや、お仕事で疲れたパパ達が少しの時間でも気をつけたり、実践してもらえるような
姿勢のチェック方法などお伝えしました。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG

お子様の姿勢を注意する前に、親御さんが変わりましょう


と言う事で、実際に正しく立つ事と歩く事を実践もして頂きました(-^□^-)

1時間の保護者の方に向けた講義と実践の後は、お子様も一緒に指体操。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG

最近は、子供のからだの老人化・・・と言われるほど、子供さんの筋力が低下しています。
筋力低下は、運動能力の低下にもつながります。

かといって、なかなかお外に子どもさんを連れて行けない!と言う方もいらっしゃるので
おうちで出来る、指を動かす運動を、やっていただきました。

子どもさんより、親御さんの方が、足の指が固くなってるかも!?

これから寒くなる季節ですし、身体を冷やさない為にも
お子さんと一緒に、指を動かし、元気にこの冬を乗り越えてほしいです^^

お声掛け頂きました、Iさん、園長先生、ありがとうございました。

1つ大人になりました!シーズウォーキングスクール本町校!

date:20121024category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは。

シーズウォーキングスクール 本町校代表 倉田です。


私事ですが昨日、誕生日を迎えて、

一つ大人になってからの初の本町校レッスンの日でした。


生徒さん達から、お祝いの言葉を頂いて、とても嬉しい日となりました。


そして、生徒のMさんには、美味しいティラミス頂きました!

ありがとうございます☆

レッスン後に、お腹がすいてしまったので、一つ食べてから帰ってきました。


Mさんは、テニスをよくされるのですが、

今日体験レッスンに参加してくださった方も、テニスが趣味だったのです。

初対面でしたが、生徒さん同士で盛り上がって意気投合!!

テニスって、いつも右手でラケットをふるので、右足にかなり負担がかかるんですね。


なので、左側を重点的に鍛えるウォーキングレッスンにしています。


偶然にも今日は私と同じ誕生日の生徒さんも、レッスンに来てくれました!!

お互いおめでとうの言い合いっこしましたよ。


30歳になって、また改めて気を引き締めて、ウォーキングを始めた時の気持ちを

大切にしようと思っています。


自分自身が、シーズと出会い、ウォーキングを学び変わった事、

感動した事、その大切さを感じた事を、多くの方に伝えていきたいと思います。


そして、今まで支えてきてくれた方への感謝の気持ちを忘れずに、

今年も頑張っていきます。


これからも、よろしくお願いします。




↓頂きましたティラミス

photo:01


 

他の生徒さんからは、可愛いカードも頂きました!
(^v^)ありがとうございます

photo:02


そして、本町校のブログ を見てくださって、ゴルフボールくださりました!


ゴルフも、頑張ります!!

photo:03



90分で変わる☆本町校ウォーキング体験レッスン 受付中!(¥2,000) 
 こちら


体験レッスンは、各校募集中!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Cs’walkingschool (シーズウォーキングスクール) 本町校◆ 

【最寄駅】 地下鉄 本町駅 ⑦番出口 徒歩2分 
【アドレス】〒541-0054 大阪市中央区南本町3-4-8 SAZANビル4F


【MAIL】  a.kurata@cswalkingschool.jp

PAGE TOP