2011年4月のスケジュール

date:20110328category: & name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

いつものカレンダーを修正中のため

箇条書きでスケジュールをお知らせいたします。

会場、レッスン時間等詳細は会場名をクリックしてください。

 7日(木)…芦屋校

10日()…天王寺校

13日(水)…名古屋校

15日(金)…京都御池校

19日(火)…大阪校(大淀コミュニティセンター)

20日(水)…名古屋新会場

21日(木)…芦屋校

22日(金)…京都御池校

24日()…天王寺校

26日(火)…大阪本校

レッスン時間や会場等についてのご不明な点やご質問は

**********************************

Cs’ウォーキングスクールOffice

TEL :  075-222-0507 

Mail : cs-811@wood.odn.ne.jp

**********************************

までお願いいたします。

新年のごあいさつ

date:20110112category:name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

新しい年になり、もうすでに12日が過ぎてしまいましたが

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は、スクールにとって、また私にとっても節目になる年だと思っています。

これまで色々な現場でレッスンを提供してまいりましたが、もっと違う形でより多くの方に姿勢やウォーキングの楽しさや素晴らしさを知っていただくために、新しい方法でのレッスンを作ることを今年の目標としています。

「新しい方法」というのは、追々お知らせしていきますので、楽しみにしていてください!

さらに、「姿勢グッズ」も開発しようと考えています。

これが出来ると正しい姿勢作りや腹筋の筋トレがいつでもどこでも簡単に出来るようになるのです。スクールにお越しいただいている女性が最初に「難しい・・・」と思われるところが「腹筋を使う」ということなんです。でも、普通の女性はそんなに腹筋が発達しているわけではありませんので、「使う」ということがわかりにくくて苦労されているんです。

そこで、この開発中の「グッズ」が完成すれば、腹筋を使うことが分かりやすくなるので、正しい姿勢やウォーキングも早く上達するはずです。そんな夢のような「グッズ」。ある程度の形は思いついているのですが、あとは手軽でコンパクトにするには・・・という所です。もう少し改良をかさねないとダメですが、こちらも楽しみにしていてください!!

そして最後に私事ではありますが、今年の春で息子が小学校を卒業し中学生になります。その息子は3日後の15日に憧れている中学校の入学試験を受けるのです。

最近の息子はたぶん一日に12~13時間は勉強していると思います。それも、毎日毎日一日も欠かさず。もちろん、年末年始も普段と変わらず勉強していました。

小6の子供がこんなにも努力をすることが出来るのか・・・。小6の子供にこんな集中力があるのか・・・。小6の子供でも目標達成のためには、夢をかなえるためには好きなことややりたいことも我慢して「今、しなければいけないこと」を優先してすることが出来るのか・・・と、自分の子供なのに感心します。

それと同時に、自分は・・・?と心に問いかけてみると、答えは「出来ていません」。

だから、今年は息子を見習って、まずは自分が成長して、今までの自分に足りないところを努力して補っていきます。

子供に教えられること、いっぱいありますね!!でも、これとっても幸せなことです!!

息子には、最後に「サクラ咲く」を掴み取って欲しいと心の底から願っています。

スクールも、私も今年一年は更に邁進してまいりますので、どうぞ皆様よろしくお願いいたします。

ブライダルレッスン♪

date:20100715category:name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

Cs’ウォーキングスクールでは、色々な現場で新郎・新婦様向けの「ブライダルレッスン」をしております。

「ブライダルレッスン」って、何のレッスン?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが

Cs’ウォーキングスクールのブライダルレッスンは、

①当日のお二人が不安な事や心配事が無く、自信を持ってゲストをお迎えできるような

ドレスでの立ち居振る舞い・タキシードや羽織袴での頼もしい姿勢・より仲良しに見えるしぐさ、緊張の中での笑顔の作り方・小顔で八頭身に見せるポーズ・二の腕を気にしなくても良い手の形・いつも美しい花嫁の手しぐさ・挙式や披露宴中のセレモニーのポイント・・・と

挙げていったらキリがないくらいの盛り沢山の内容です。

そして

②挙式後にもお使いいただけるような、日常生活でも新郎様には格好良く、新婦様にはいつでも美しい奥様・そしてお母様でいていただくための

格好良く、美しい姿勢(正しい姿勢)・健康な身体作りのための歩き方・ダイエットにもなるウォーキング、美しい立ち居振る舞い・・・

など

一生モノの内容のレッスンもたくさんございます。

更に

③前撮り撮影の時には、ピッタリくっついて新郎・新婦様が一番格好良く・美しく見える角度や手しぐさ、目線やあごの角度、足の置き方や小物の持ち方・・・など

どの写真も全部素晴らしい出来で、選ぶのに苦労するくらいの写真が撮れるように、アドバイスをいたします。もちろん、笑顔が硬くなってきたお二人には、関西ならではのお笑いトークで自然な笑顔を導き出します!

そして

④お二人の母として、姉として、結婚式って・・・というお話をさせていただきます。

私自身親として今なら理解が出来るご両親の気持ちを代弁したり、また義理のご両親への心配りの仕方やゲストの方々への感謝の気持ちの伝え方、そしてお互いへの気配りの方法など、今だからこそお二人にお話できる事がたくさんあります。

ちょっとお節介なおばちゃんになったつもりで、「こういう心を持つことが大切で、その心を伝える形も大切なんですよ。」と、お話させていただきます。

中には、涙を流して聞いてくださる新婦様もいらっしゃいます。そして、新郎さまからは「そういう気持ちで彼女のことをエスコートするんですね!それだったら恥ずかしいなんて、言っていられませんね!頑張って練習します」と言ってくださることがよくあります。

そうです。新郎様のエスコートも、「格好良いからやってくださいね!」とは言いません。「エスコートをすることで、新婦様のご両親は安心されるんですよ!」というようなお話をたくさんしますので、納得してくださる新郎様が多いんだと思います。

ただ単にキレイで格好良い形だけをお教えする上辺だけのレッスンではありません!!

Cs’ウォーキングスクールのブライダルレッスン、自信を持ってお勧めします♪

Cs’ウォーキングスクールHP→ https://www.cswalkingschool.jp/

動画がアップされました!

date:20100629category: & name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

5月22日に担当させていただいた「大丸友の会 美ウォーキングin新緑の京都」というイベントの様子が動画で紹介していただいています。

http://www.daimaru.co.jp/tomonokai/report/report/100522/

当日の様子がうま~く編集されていて、鴨川沿いを歩かれている参加者の皆様の楽しいそうな様子や、美しい景観も映っています。

最後の挨拶をしている私、変な手の動きをしていますが、これは虫が顔の前に飛んでいたのを振り払おうとしていたのが映っているんです・・・。怪しいですね。

それにしても、季節の良い時に鴨川沿いを歩く・・・。

ホントに気持ちの良い2時間でした。

昨日の名城公園撮影♪

date:20100404category:name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

お待たせいたしました!!

昨日の名城公園での前撮り風景写真です!!

e5908de59f8ee585ace59c92

そして、私たちはカメラマンさんの後ろで、「新婦さま~~、爪楊枝~~(分かる人には分かりますよね!!)」とか、「新郎さま~~、親指伸ばして~~」と叫んでいるのです。

また、前撮りレポートは随時アップさせていただきますね♪

PAGE TOP