こんなに変わりました!芦屋校K・M様…☆

date:20110913category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは月

Cs’ウォーキングスクール 芦屋校からお届けします、竹澤ですsei

懐かしい写真と現在のレッスン写真が出て来たので、

この中の~ある方の変化っぷりをご紹介しますニコ

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-0721芦屋校レッスン

昨年5月に当スクール芦屋校の体験レッスンを受講し、

後からぶっちゃけ教えてもらったのは

他スクール3校の体験に行かれ(たそうです)、

4校の中から当スクールを選んでくださって翌月6月にご入会されたK・M様。

この話を聞いた時、本っ当に嬉しかったです。

オンプ芦屋校のムードメーカーオンプともいえる彼女は、

人を惹きつける力を持っている、本当に気さくで楽しい素敵な方ですハート

実は昨年の彼女は、

脚力も弱く、腹筋も使えない…

いわゆる「くねくねふにゃふにゃ」の歩き方だったのです。

赤マルで囲っているのが彼女です

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-K林様before

お仕事が忙しくてレッスンをお休みすることはあるけれど、

スクールに来て1年が経った頃の写真がコチラこちら
Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-K林様after

(2011年7月21日撮影)

(撮影時は16レッスン目です)

まるで別人びっくり

今の安定した歩き方から昔のくねくねふにゃふにゃが嘘みたいジーッ

しかも彼女、

レッスンを始めて数ヶ月経ったときに、

家から駅までの間を正しく歩くことを意識しながら歩いていると、

職場の制服のスカートのウエストを止める位置が2つ小さくなりました!

と報告してくださり、その時も一緒になって皆で拍手パチパチ

歩き方を意識する以外は特に何もしていないらしく、

ご本人もビックリでしたキラキラ

会う度にキレイに磨かれていく彼女を見るのが、

私たちの楽しみでもありますかお★

なんと第3クールもお申込みしてくださったので、

これからも一緒にさらにキレイ女子目指しましょうね~がんばろー!ハート

レッスンで話してくれるプライベートのお話、次回も楽しみにしていますよにひひラブラブ

もっともっとキレイになる彼女に、こうご期待!!!!!

25年前からのお付き合い

date:20110912category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは。

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。

先日、一日オフの日に

大切な親友2人とランチに行ってきました。

この二人とは高校に入った時からの

深~い長~い付き合いです。

ですから、たまにこうして会った時は

昔話に花が咲きます。

今回も、高校時代に毎夏行っていた

夏合宿での出来事で盛り上がりました。

25年も昔の事なのに

その時に来ていた服とか、合宿のホテルの部屋とか

洗濯場所の風景とか・・・

とぎれとぎれではありますが、思い出すことが出来るって

素敵だと思いませんか。

そして、毎回話しても話尽きないほど

たくさんの思い出が私たちにはあるって

ホントに幸せです。

今は3人とも主婦であり、母でもあるので

そんなに頻繁には会えません。

会える時は、少しだけ贅沢をして

今回もこんな雰囲気の良い町屋で

お食事をいただきました。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_0603.jpg
目のところをハートマークで隠すわ!!と言って

掲載許可をもらったのですが、そんな高度な事

私に出来る訳ないやん・・・・ということで、初登場の

私の大親友です。A子、Eごん、ゴメン・・・。



そして、お料理もこんな感じです。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_4999.jpg
Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_8467.jpg
Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_7422.jpg

写真を途中まで撮っていたのですが

この後は、食べるのに夢中で撮れませんでした。

いつもスクールに関係のある話しか書きませんが

今回初めて私のプライベートなことを

書いてしまいました。

でも、こんな日常があるから

仕事も頑張れるのだと思います。

さ、明日はKBS京都テレビの

10:30~「ぽじポジテレビ」出演の日です。

明日はポージングをお伝えする予定ですので

皆様見てくださいね~。

いよいよ、「歩活(ぶかつ)」が始まります!!

date:20110911category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは。

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。


昨日の講師ミーティングで決まった

イベントの一つを発表します。


そのイベントとは・・・・「歩活」なのです。



いよいよ、「歩活」が始まります!!!

「歩活」??  なんて読むの・・・??

「あるかつ?」 「ほかつ?」・・・・・


「ぶ・か・つ」です!!!


「歩く活動」  略して「歩活」ハート



今までは、講師陣の趣味的活動で行っていた

自然を感じながらの外歩き活動を



せっかく歩くんだったら、もっと大勢で歩こう。

せっかく大勢で歩くんだったら

プチレッスンもしながら、正しく楽しく歩こう。



ということで、この度「歩活」を

Cs’ウォーキングスクールのイベントに

することが決まりました。


第一回目は10月16日の予定です。


場所は京都の鴨川の河川敷。


歩く時間帯は午前中になると思います。


参加費は¥1,000で、時間は90分です。


ただ、河川敷を歩くというものではなく

私たち講師が姿勢や歩き方をお教えしながら

歩いていただきます。


秋の京都を私たち一緒に歩きませんか??


今回は男性も、子供連れも大歓迎です。


正式な告知と募集はもう少しお待ちください。

こちらのブログはもちろんですが

ツイッターやfacebookでも同時告知いたします。

お楽しみに~~。










昨日は9月講師ミーティング

date:20110911category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんにちは~ハート

Cs’ウォーキングスクールの竹澤ですラヴマン

9月10日(土)は…

昼から京都で講師ミーティングでしたpencil*

今日の参加講師は人数少なかったけど頑張って色々決めましたダッシュ

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-9月講師ミーティング

左から…

Wハート竹澤山西森下、(座っているのが)代表坂口倉田美濃部Wハート

会うと本当に楽しいし、色んな刺激を受けますきらきら

うちの講師達は仲良しで、

プライベートでも飲みに行たり旅行へ行ったりにこ♡

(仕事以外はあだ名で呼び合ってます音符

ミーティング後も近くで行われていたドレスショー見に行って、

夜は仕事の話・プライベートの話で盛り上がりながら飲んで帰りましたお酒

本当に魅力的で素敵な仲間と一緒に仕事させていただけて、

私は恵まれています、幸せですクローバーキラキラ

外見もキレイだけど内面もキレイで、いつも皆を尊敬してますaya

今日は6名で秋のセミナーやイベントの詳細を詰めていたのです(`・ω・´)グー

早く皆様にお知らせしたいセミナーやイベントがあるので、

こちらのブログにて近日公表致します!

ハートハート

ではでは、準備して今日は夕方から石村先生と仕事仕事~スキップ

約20組の新郎新婦様とブライダルレッスンですローズ

幸せオーラ分けてもらってきますsei♥akn♥

京都朝大学で女子力アップしましょう1!

date:20110906category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは!

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。

今日は、「京都朝大学」開講のお知らせです。

「京都朝大学」って、何???

って感じですよねえへへ…


この「京都朝大学」というのは


東京で、「朝」の出勤前の時間を活用して講座が受講できる

「丸の内朝大学」という市民大学が2009年4月に開講し

今では述べ4000人もが参加されているそうです。


そして、今回その「丸の内朝大学」が

京都で開講することになったのです


京都朝大学 

2011年9月24日~10月30日


チラシはコチラ↓

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_9595.jpg


詳しいことは

コチラ をご覧ください。


そして、嬉しいことに私もその中の一講座で

「京都流女磨き塾」でウォーキングを担当

させていただくことになりましたハート


「京都流女磨き塾」は全4回で受講料は¥10,000!!

1回毎に内容は変わります。


1回目の9月25日は

「京女のおもてなし術

町屋の暮らしと女の精神力」

講師は田中峰子先生


2回目の10月9日は

「京都で女子力エネルギーをチャージ!

町屋で養う気と瞑想時間」

講師は明輝先生


3回目の10月16日は

私です~~!!!!

「京女の美的朝のウォーキング!

正しい歩き方を学んで、京都の美を

身体と心で堪能」

講師は私笑顔・・・坂口久美子です





4回目の10月23日は

「仕事にも必需。女の可愛さのセンスを磨く!

ビターで甘い、大人気京都発デコスイーツを作ろう」

講師は荒木桃子先生



以上の全4回です。

いずれもレッスン時間は

朝活ですから・・・8:00~9:00です。



でも、朝の清々しい空気の中で

しかも会場が京都で一番大きいと言われている

京町家buson 」なので、女子力アップ間違いないでしょ。



是非是非みなさまのお越しを

お待ちしております!!



お申し込みはコチラ からお願いします。






PAGE TOP