横断歩道の歩き方!?

date:20110420category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加
photo:01



こんにちは晴れ
Cs’walking schoolの倉田です。
台湾で見つけた信号機信号機
人が歩く姿が表示されていて、あと5秒で赤にかわりますよ~ひらめき電球って時には歩く姿から、小走り姿にかわるんですニコニコ
と~っても可愛いい信号機、お気に入りですラブラブクマラブラブ
ただ皆さん!!
この歩き方をマネないで下さいねパーショック!
上半身だけが、先に前へ進もうとしていて、下半身とバラバラですあせる
これでは、足腰にも負担がかかってしまい健康にも良くないです爆弾
人間として正しい歩き方をすれば、腰痛が軽減されたり、代謝が良くなったりとイイ事が、いっぱいですラブラブ!
人生の中で、何百回と横断歩道を渡りますよねビックリマーク
ただ何となく横断歩道を渡るのではなく、意識して正しく歩くだけで身体の中や、体型などに変化があらわれるはずですアップニコニコ
Cs’walking schoolで、正しい歩き方を学び綺麗で健康的な身体をつくっていきましょう音譜

なう!?

date:20110417category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

お昼休憩なう~sao☆ハート②

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-お弁当タイム

って、「なう」の使い方、合ってるかな??(笑)

今日は朝8時集合で終日、スクールの撮影日なんですカメラ SPキラキラ

ロケ撮りが終わり、

今は御池校をスタジオ化して撮影しておりますカメラ

代表の坂口先生は先ほど名古屋の現場へ行ってしまいました0ダッシュダッシュ

(名古屋メンバーの塩澤先生と後藤先生と合流みたいハート

今は注文していたお弁当が出来たので昼休憩ターイムseiハート

(あれ?亀田先生が写ってないのは何故だろう??)

ブログ初登場写真右2名は将来当スクール講師になるインストラクターコース生のお2人ですおんぷ

認定取るために今すっごく頑張ってますネコキス

認定取って一緒に仕事出来る日を楽しみにしていますヾ(@^▽^@)ノラブラブ

さっ、引き続き撮影頑張りましょうファイト!!

身長176cmの私、体重は・・・?

date:20110415category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございます!

Cs’ウォーキングスクール代表の坂口久美子です。


昨日に引き続き、モデル時代のお話です。


モデル時代、私はいつも演出家の先生に

「痩せろ!もっと痩せろ!!」と

言われ続けていました。


その当時、身長176cmの私の体重は

最高で58kgありましたぶたちゃんブヒ


でも、その演出家の先生は


「オマエの身長なら、体重は・・・




・・・50kgまで落とさないとな!!!」と




無謀なことをおっしゃっていました。



身長176cmで体重50kgですよびっくりびっくりびっくり


そんなのミイラみたいに干からびないと無理ですよね。



で、いろいろなダイエット頑張りました。

でも、間に合わなかったんですガーン

そんな時に限って選ばれるんです・・・。


体重がMAXぶたちゃんブヒ君の時に

関西で最も大きなファッションショー

きらきら。きらきら。大阪コレクションきらきら。きらきら。

開催されたのです。



なぜか、大阪組として選ばれていた私。


注) この、大阪組に選ばれる事は、関西でモデルを

やっていく上ではかなりのキャリアになるので

みんなが憧れて目指している仕事だったのです。

しかも、1つのショーで出るモデルの数は20人ほど。

その内15人くらいは東京のモデルが占めています。

なので、大阪組の枠は5名。

その5名の枠を関西中のモデルが目指すのです。


私が大阪組で選ばれていた時の東京組には

「小雪さん」がいましたよ。


そして、そんな体重がMAXぶたちゃんブヒ君の時に限って

パリコレ・ミラノコレクション・NYコレクションなどの

コレクションがいっぱい載っている雑誌の

「大阪コレクション」の部にいっぱい載ったんです汗


ホントだったら嬉しいことなのですが

何と言ってもその時の私は体重がMAXぶたちゃんブヒ君。


そんな写真見たくもありません。



その時の恥ずかしい写真はコレ↓↓↓












・・・って、お見せできません。


門外不出レベルです。


では、その代わりと言ったらなんですが


モデル時代の写真をどうぞ!!


Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_1141.jpg
日付が’96ですね~。若っ!!


こんなに大きな私を見てみたい方!

Cs’ウォーキングスクールでお待ちしております。

Cs’ウォーキングスクールHPはこちら。






私、昔は〇〇だったんです・・・

date:20110414category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございます。

Cs’ウォーキングスクール代表の坂口久美子です。


今日のタイトル

「私、昔は〇〇だったんです・・・」の

〇〇の中には何が入るでしょう?


時計

時計

時計

時計

時計


それでは、正解です。


私、昔は太る体質だったんです・・・」


〇〇=太る体質


が正解でした!


今の私をご存知の方は

「何か食事制限してるんですか?」とか

「甘いものは食べないでしょ?」とか

「今でも腹筋500回してるんですか?」とか

聞かれるのですが


イッサイナニモシテイマセン。


好きなものを、好きな時間に食べ、

特に好きなものはケーキ類、

今は腹筋も怠けてます(汗)。


でも、昔モデルをやっていた時代は

太る体質で悩んでいました。


当時は今よりも5kg以上体重も重く

少し食べ過ぎると翌朝は顔がパンパンアンパンマン


そのパンパンマンアンパンマンがショーの現場に行くと

演出家から「オマエ、これ以上太ったら

このレギュラーの仕事降ろすぞむかっ」と言われ

その日は昼ごはんは他のモデルが何も

気にせず食べている横で、ひたすら我慢。


休憩中にモデル仲間とお茶しに行って

みんなはケーキセットケーキ紅茶を頼んでも

私はコーヒー(もちろん、ブラックで)コーヒーのみ。


夜は夜で、盛大な打ち上げが。

でも、私は食事には手を付けず

ひたすら赤ワインビールを飲み続ける・・・。

(なぜか、お酒は太ると思っていなかったのガックリ・・・


すると、家に帰るころには

昼と夜の「食べることへの我慢」が限界になり

帰宅前にコンビニに寄って

大量に菓子パンやお菓子を買って

自分の部屋で食べ続けていたのですキャー



そして、便秘⇒下剤⇒便秘⇒下剤の繰り返し。


今考えると、こんな生活をしていて

キレイな体になれるはずないですよね。


でも、あの頃は何もわかっていなかったので

痩せないことにかなり悩みました。


そして、昨日のブログで書いた

「腹筋500回」のエクササイズと

運命の出会いをすることになるのです~クラッカー


腹筋500回なんかしなくても

しっかりとした美しい腹筋をつけることが出来る

レッスンの詳細はCs’ウォーキングスクールHPまで





仕事帰り美容院へ

date:20110413category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは、Cs’ウォーキングスクールの竹澤ですauハート

もうすぐスクールの撮影があるので、

ヘアカラーのトーンダウンしたくて仕事帰り美容院へ行って来ましたるん

カラー&カット&トリートメント&ヘアスパ~キラきらきらキラ

私が毎月通うサロンを紹介します好

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-Befine e-ha AVEDA

京都の四条烏丸にある「Befine e-ha AVEDA」さん花花

ハイクオリティーサロンである「 Befine 」は京都に6店舗あって、

この e-ha AVEDA は今年2月に1周年記念を迎えた新しいお店です。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-e-haAVEDA1周年

AVEDAのSHOPが併設されているのでアロマ好きにはたまりませんラブ

お店に入った瞬間、アロマの香りが漂う癒し空間です。

いつも気さくでキレイ可愛い私の大好きな浦山さんと、

私の担当:ユニークで面白い、最近スマホを持ちだして嬉しそうなトップスタイリスト稲住さんとカメラ
Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-1周年★

稲住さんは18歳の頃からお世話になっていて、

信用しているのでいつもおまかせGOOD。

「キレイ!その色何色なの!?」

「どこのサロン行っているの?」

と稲住さんの作るカラーリングは特に、色んな方からよく褒められますena

私がまだまだ若かった頃…w

一緒にツヤカラーの大会に挑み、

京都大会を制覇、東京で行われた全国大会でも賞を取った思い出があります。

皆様も是非是非、行ってみてくださいねにこにこ

半年前の写真出てきたからついでに貼り付けっ♪
Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-担当の稲住さん

PAGE TOP