名古屋と言えば…

date:20090628category:name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加
2009062613350000.jpg

昨日、名古屋に行ってました。

行きは息子が大好きな近鉄電車の伊勢志摩ライナーとアーバンライナーでKさんとプチミーティングをしながらだったので、あっという間に着きました。

着いた時間がちょうどお昼過ぎだったので、お昼ごはんを食べることに(^^)

名古屋っぽいものにしようと、いざ味噌煮込みうどんで有名な『山本屋』さんへ!

15年ぶりくらいで戴きましたよ例の固〜い麺。濃いけど止められないおだし。半熟になった卵。プリップリの鶏肉。
どれを取っても私好みなんです。

ホント、おいしかったです。

そして、名古屋と豊田在住の方と各々お目にかかって有意義な時間を過ごすこともできました。

もちろんお仕事がメインですから、そっちの方もしっかりばっちり頑張ってきました(^O^)

また、皆さんに報告できるようになったら詳しい事を発表しますね。

名古屋の皆さんにもCs’ウォーキングスクールを知ってもらえるように、動き出します!!

奈良と言えば…

date:20090626category:name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加
2009062412350000.jpg

先日、奈良に行ってきました。
京都から地下鉄がそのまま近鉄に乗り入れをしているので、奈良駅までは乗り換えなしの直通で約50分くらいです。

奈良駅まで迎えに来てもらっていたので、改札を出て地上に上がり車に乗り込んで数メートル進んで気づきました。

そこらじゅうに『シカ』がいるのです!!
大きな角を持ったシカ、体に斑点模様がいっぱいのバンビちゃん、観光客にシカ煎餅をねだる食いしん坊のシカ…。

そして、車で数分のある場所に行くと、そこのエントランスにも『シカ』はいたのです!

同行していた奈良の人に聞いてみると、『歩いて来るみたいですよ〜』『友達の家の庭にも来るって言ってましたよ〜』と全然普通の事のように答えてくれました。

やっぱり奈良と言えば『シカ』ですが、あまりにも普通に街や店や人と一体化していることに衝撃を受けて、でも久々の奈良の風景に癒されて京都に帰りました。

奈良にはもちろん仕事で行きました。

毎月通えるように、頑張ります!!

第一回ボーリング大会開催!!

date:20090612category: & name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

Cs’ウォーキングスクールのCs’ボーリング大会が開催されることになりました。

詳しいことは、「Cs’インフォメーション事務局」が把握してくれているのですが

○日時・・・2009年 7月 4日 (土曜日)

○場所・・京都・河原町三条の京劇ドリームボウル

○時間・・・15時0r16時スタート(決まり次第報告します)

○会費・・・¥3,000(ゲーム代、貸し靴代、景品代含む)

と、こんな感じで進んでいます。

景品は、個人賞、グループ賞、キッズ賞など色々あるようです。

参加はお一人でも、お友達連れ、ご夫婦、お子様連れ・・・など、

出来るだけ多くの方に参加していただきいたいと思っています。

そして、ゲームの後で残れる方は、みんなでごはんに行きましょう!!

このボーリング大会は、Cs’の生徒さんはもちろんですが、元生徒さん、

セミナー受講生、ブライダルレッスン受講生、個人的な御知り合い・・・など

Cs’に係わっていただいた方ならどなたでも大歓迎です。

もし、このブログを見て「参加しようかな・・・」と思われた方は

ご一報ください。Cs’インフォメーションのメールアドレスをお伝えします。

MAYUちゃん、悠子ちゃん、「血圧計(私の今、欲しいものです・・)」よろしく!!!!

伝えていかないと!!

date:20090529category:name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

来週の木曜日、京都市左京区にある小学校でPTA向けのセミナーに講師として伺うのですが、いつもは姿勢や歩き方をメインにセミナーを組み立てていたのですが(今年で5年目・・・のはずです)、今年はもう一つ伝えたいと思っていることがあるのです。

それは、子供の足の成長についてです。最近の子供は歩くことも少なくなっていたり、外で遊ぶ場所が少なくなっているので、昔のように鬼ごっこをしたり木登りをしたり、ゴム飛びや縄跳びで日が暮れるまで遊びまわっている子供が少なくなってきています。

昔の子供がやっていた遊びは、子供の色々な機能を発達させる大切な運動だったんです。その運動をしなくなってしまった子供の体は、走る、飛ぶ、ぶら下がる・・・などの運動能力が発達しきれていないようなのです。

だから、まずは正しい姿勢で正しく歩くことを子供たちにも知って欲しいですし、正しく歩くための正しい靴の選び方もお母様方に知っていただきたいと思っています。親の知識が子供の体の成長を大きく左右するのです!!

かわいいからと言ってお子さんに、ヒールのあるサンダルやミュール、クロッ○スみたいに軽過ぎる履物を普段用に履かせていませんか??

子供の足は18歳まで成長し続けます。まだ、間に合うかもしれませんよ・・・(*^_^*)

セレブリティレッスン(*^^)v

date:20090524category:name:motoyama
  • この講座をはてなブックマークに追加

今日はいつもお世話になっている京都全日空ホテルでのセレブリティレッスンの日でした。

9組のご参加で、殆どの方が新郎様連れだったので総勢16名様でのレッスンになりました。

最初のブライダルウォーキングの部では、お互いの歩き方を見て「ロボットみたい~」「内股直ってきたよ・・・」など笑いながら受講していただきました。皆様、私たち講師の説明をうなづきながら聞いてくださいます。とても真剣なまなざしで見られると、説明にも熱が入るので、レッスンが終った頃には声も涸れているのですが・・・・、そんな感じで(どんな感じ?)レッスンは進み、後半のブライダルマナーの部では色々な小物を使いながらセレモニーの練習をしていただきました。

ベールアップや誓いのキスの練習は、新婦様よりも新郎様の方に覚えてただきたいポイントがありますので、ご参加の新郎様も真剣に練習していただいておりました。もちろん、エスコートも最後にはどこかの王子様??くらいの格好良さで、新婦様は目をハートにしながら新郎様をご覧になっていました。

そんな仲の良い素敵なお二人を見ながらレッスンさせていただける私たちは、いつも幸せいっぱいの気分でレッスンを終えることが出来るのです。

そして心からお二人の幸せと、お二人が挙式当日今以上に美しくなっていることや、お二人のこれからの日常を正しい姿勢や歩き方で過ごせること、更には将来産まれてくるであろうお二人のお子様が正しい靴を履き正しい歩き方をして正しい成長ができる事・・・までも願わずにはいられないので(*^_^*)

みんな、拇指球ですよ~!!!

PAGE TOP