10月のスケジュールをアップしました。
10月の大阪本校レッスン日は7日と28日、京都校レッスン日は10日と31日です。皆様のお越しをお待ちしております!
9月14日のお知らせ
9月14日の日曜日、ウエスティン都ホテル京都にて「ブライダルウォーキングレッスン」を実施いたします!
挙式をお探しの方、近い将来結婚がお決まりの方、そして未来の花嫁さんも是非お越しください。当日は、ウエディングフェアが開催され、模擬披露宴をご覧頂いた後に自由参加の形でお越しいただけるので、いつも予約が取れない方や、ウォーキングにご興味のある方は必見のレッスンです。特に、女性としての「美しい手仕草」や「ドレスでのスマートな立ち居振る舞い」は知っているととても役に立ちます。
彼と、そしてお母様とお越しいただいても良いと思います。もちろん、お一人でのご参加もお待ちしております。
高校時代の知り合い
先週の土、日の二日間で2人も高校時代の知り合いに再会しました。
まず1人目は、自宅の近所を自転車で走っていた時に、前から犬を連れて自転車の後ろに小さな女の子を乗せた男性が来られて、顔を見たら「ん?知ってる人かな・・・?」と3秒間ほど考えて、「あ!高校のクラブ(高校時代はスクールウォーズに憧れてラグビー部のマネージャーをやっていました)の先輩のTさん!!」と思い出し、「こんにちは・・・」と挨拶しましたが、お互い自転車だったのと、先輩は「誰???」みたいな感じだったので、「ま、3学年も下だし、忘れてるかな」と思い、そのまま通りすぎたのです。
で、その後PTAの用事で学校近くの通学路に立ってパトロールをしていたら、またまた先ほどのT先輩が自転車で走ってこられたのです。で、その時は、自転車を停めて、T先輩「ここの学区?」、私「子どもが4年生なんです」、T先輩「うちは1年生に一人とこの子(自転車の後ろに乗っていた女の子)が幼稚園」、私「えっ!!そうなんですか・・!!」という会話し、思い出していただけたような感じでした。このT先輩は直接高校時代を過ごしたことはないのですが、卒業されてからOBとして時々練習しに来られていたので、よ~く知っている先輩だったのと、マネージャーの私たちにとても優しく接してくださっていたので、顔を見て3秒で(遅い!?)思い出すことが出来ました。高校時代・・・・。もう20年も昔のことですね・・・。
そして、もう一人は、一昨日のグランドウエディングフェアでお世話になったホテルのスタッフの方で、ここ2年くらいは毎回ホテルで会う度に「知ってるかも・・・」と思っていたのですが、一昨日は意を決して本人に聞いてみました、「○○さん、どこの高校出身ですか?」と。すると、「○○高校!」と期待通りの答えが返ってきました。そう、同じ高校の人だったのです。しかも、勝手に年上だと思い込んでいたのですが、なんと同い年でした。そして、私が「野球部ですよね!!」と聞くと、「ラグビー部のマネージャー?」と○○さん!!良かった。記憶の中に少しでも残っていると、嬉しいものですね。それから、少し同級生の話をして、また仕事に戻りました(*^_^*)
私の中で高校生活はとても大切で素敵な思い出がいっぱいなので語りつくせませんが、読んでくれている方には退屈なお話だと思いますので、今日はこのへんでお休みなさい☆
9月9日の12:00~のレッスンは休講します。
9月9日京橋校での12:00~のレッスンは、「ぽじポジたまご」生放送(坂口が出演)のため、休講させていただいます。万が一、12:00~ご予約の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡お願いします。
お盆休み(*^^)v
今年のお盆休みには、急に日本海に行こう~ということで、それも敦賀に行こう~~ということになり、行ってまいりました!! 敦賀はもっと遠いイメージがあったのですが、渋滞していなければ2時間弱で行けるくらい近いことが分かりました。敦賀では、毎日違うビーチや島での海水浴、敦賀名物の「ソースカツどん」「敦賀ラーメン」そして「活魚料理」を堪能し、温泉でのんびりとした時間を過ごしてきました。最終日は敦賀の気比の松原で行われる恒例の「とうろう流しと大花火大会」があり、幻想的なとうろう流しとダイナミックな花火に大満足で帰ってきました。日本海のイメージがあまり良くないまま行ったのですが、水もきれいだし波もほどよくあって子どもと一緒にいっぱい遊びました。波音を聞きながら、浜辺でボーっとするって癒されるもんですね。