全ての新郎新婦さまに、ご満足いただけるレッスン
こんばんは。
シーズビューティーコンシェルジュ 倉田です。
ブライダルエステに通う方も、今では当たり前となってきましたが、
これからは、ブライダルレッスン Cs’オリジナル「花嫁キレイセミナー」が注目です!!
~全ての新郎新婦様に 『花嫁キレイセミナー』 をすすめている理由~
① 正しくキレイな姿勢と歩き方、キレイが際立つ立ち居振る舞いで
写真うつりが100倍キレイに!!
② 新郎さまが、思いやりのあるエスコートで
新郎さまの紳士な姿は、カッコよく、花嫁キレイが際立つ!!
③ 最高のおもてなし、美しく丁寧な所作で
ゲストに感謝の気持ちを伝えれる!!
目からウロコの結婚式準備の総仕上げレッスンです。
最高の結婚式は、外見の華やかさだけでなく、
おもてなしのある内面の美しさの両方が大切です。
結婚式当日を楽しんでいただけるよう心から、お祈りしています。
満足度100%の『花嫁キレイセミナー』
次回は、12月18日(日)
お友達や娘さんへのご結婚祝いのプレゼントとしても、 喜ばれています!!
健康のために、毎日する事はありますか?
こんにちは (^^♪
シーズウォーキングスクール本町校代表 倉田明奈です。
みなさん、ご自身の健康のために何かなさっている事はありますか?
先日、八尾ライオンズクラブさんの健康例会で講演をさせていただいた際、
会長さまが、ご自身の健康法をお話ししてくださいました。
それは、「毎朝、必ずコップ1杯のお水をまず飲む。」
たった1杯のお水ですが、
健康のために何か毎日続けるということは、簡単そうにみえてできる方は多くはないと思いました。
つい忘れてしまったり、今日1日くらいイイか!と、なった覚えはないですか?
健康の為と思い、色々な事を試す方もおられますが、何をするかも大切ですが、
続けることができて初めて意味があると思います。
なので、気軽に無理なく続けられる自分にあったものを見つけれると良いですね。
私の場合は、もちろん歩く事です。
スポーツが苦手な方でも、年齢や体力に関係なく、
毎日必ず歩くので継続できる健康法にピッタリです!
ただ、やみくもに毎日なんとなく歩いていては、健康につながりません。
ちゃんと、意識していないカラダに負担のかかる歩き方をしていると、
膝をいためたりと健康とは逆の役割を果たしてしまいます。
【量より質】です。
目からウロコの体験レッスンでは、質をあげる歩き方のコツをお伝えしています!
ぜひ、1度お試しください。
帰りに、テーブルに飾られていたシクラメンを頂きました。
花言葉は、ハニカミです(*^_^*)
岐阜に行ってきました!
こんばんは!
Cs’(シーズ)代表の坂口久美子です。
昨日は、岐阜に行っていました。
昨日で3回目の岐阜入りだったのですが・・・
始めて岐阜駅に降り立ったとき、あまりに都会でびっくりしたのです。
駅前なんて、京都駅よりも近代的!
「岐阜って、田舎じゃなかったんだ・・・」
と感心しながら路線バスに乗り1分もしないうちに
みるみる景色は田舎の商店街風に変わり、そしてとうとう
私が想像していた通りの「岐阜」の風景になっていったのです。
そしてバスに揺られる事10分。
見えてきました、金華山!!
この金華山の頂上に「岐阜城」があるんです!!!
お城が山のてっぺんにあるなんて・・・。
スゴイです。
こんな美しい長良川や金華山を見ながら目的地までゆっくりと
バスに揺られておりました。
そして第一の目的だった式場様へのプレゼンでは
プランナーの皆様に
「こんな形のブーケだったらどうやって持ちますか??」
「エスコートの意味ってご存知ですか??」
「ブーケを持たれていない時の新婦様の手は、どういう形にするとキレイに
見えるかご存知ですか」
など、こちらから質問をさせてただいて、
「プランナーさんがご存知ないことを、新郎新婦様が
出来るはずないですよね~~」と少し厳しいご指摘をさせていただいたり、
逆にプランナーの方からの質問にお答えしたり、
あっという間の1時間半でした。
こちらの式場様では来年早々に開催されますブライダルフェアにて
Cs’もお手伝いさせていただくことになりましたので
今後も岐阜には毎月のように伺うことになりそうです\(~o~)/
また、正式に内容が決まったら皆様にも告知させていただきますので
東海地方の方は楽しみにしていてくださいね~!!
この式場様は総支配人がいつも同席してくださるので
「良い!」と思ってただいたことを即スタッフに伝えていただき
その場である程度の形を作っていただくことが出来ますので
お話がどんどん進んでいきます。
やはりCs’でも、このようにスピーディな対応をしていくべきだな・・・と
いつも勉強させていただいております。
明日はPTAの女性委員(今ははぐくみ委員ですね・・)の研修会に
ウォーキングセミナー講師としてお招きいただいております。
靴の役目と重要性、本当の正しい姿勢、ロコモ予防やダイエットにもなる
ウォーキングなどをお伝えしようと思っています。
もちろん、これらの内容はスクールの体験レッスンでもお伝えしておりますので
詳しくはこちらをご覧ください >>>> 目からウロコの体験レッスン
そうそう、今日知ったのですが
パン屋さんの「DONQ(ドンク)」って
神戸発祥のパン屋さんだったんですね!!
今の今まで、京都のお店だと思っていました。
単純に、小さいころから実家の近所にあったからというだけの
理由なのですが・・・。
プチビックリな出来事でした。
Cs’ホームぺージはこちら >>>> HP
紅葉の下鴨神社を歩いてきました!
こんばんは。
Cs’(シーズ)ウォーキングスクール代表の
坂口久美子です。
昨日は今年最後の「KAMOGAWAウォーキング」の日でした。
心配していたお天気にも恵まれて9:30に出町柳をスタートし
まず向かったのは・・・
赤や黄色の美しい木々の間を通り抜け、干支毎の神様にもお参りして
参道を一周しました。
そして、いつもの鴨川へ。
ショートコースの方とも合流して、マイナスイオンを浴びながら
1時間半の楽しいウォーキング。
途中、私たちから姿勢やウォーキングのプチアドバイスをして
フナツルさんを目指しました。
そしてCs’のビューティコンシェルジュからのプチセミナー。
「楽で美しい椅子の座り方」や「表情美人になるためのフェイスストレッチング」を
お伝えしました。
その後、皆様お楽しみのお食事!
今回のメニューも酵素たっぷりで心も身体も大満足でした。
そして最後はフラウプラッツの伊藤笑子代表から
正しい靴選びやブーツについての情報をお話いただきました。
そして最後はいつもの集合写真を撮りました!!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!!
今回は残念ながら不参加だった皆様、来年からのKAMOGAWAウォーキングは
バージョンアップして更に楽しいものにしようと案内役一同で話し合いを重ねています。
どうぞ、ご期待ください!!
さて、Cs’ではブライダルのプロ集団でもあるのですが・・・
来たる12月16日にCs’ウォーキングスクール本町校にて
「花嫁キレイセミナー」を開催いたします。
新郎新婦様が安心して結婚式当日を迎えていただくために・・・。
100倍キレイな花嫁さんになってただくために・・・。
30項目以上の知っていただきたい技やコツをお伝えいたします
御親戚やお友達へのご結婚プレゼントにもいかがでしょうか?
きっと、お喜びいただけると思います!!
↓ ↓ ↓ ↓
Cs’のホームページはこちらからお入りください。⇒⇒⇒HP