2012年もCs'ウォーキングスクールを宜しくお願いいたします!

date:20120110category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

新年明けまして

 おめでとうございます門松


年末年始のお休みを有意義に過ごし

2012年のCs’ウォーキングスクールも

いよいよ動き始めました!


まさか、今日が仕事始め!?と思われた方


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


いえいえ、まさかブンブン


5日から仕事は始まっていました。


が、皆様にご挨拶することが今日になってしまい

申し訳ございませんペコリ



それでは、ここで新しくオープンするスクールのお知らせです。


1月14日に大阪の南部に1校新しくスクールが開校します祝


その名も「泉大津校」パチパチぱちぱち


詳細は、こちら(http://ameblo.jp/cs-meiko/)をご覧ください。



そして年末にオープンしました「福知山校」

よろしくお願いします!!


福知山校の詳細は、

こちら(http://ameblo.jp/cs-fukuchiyama/entry-11118703912.html)

をご覧ください。



また、今年は「ブライダルレッスン」部門も

大きく広がりそうな兆しがあります。


また、皆様にご報告出来るようになったら

詳しい会場をお知らせいたしますが、

いくつかの結婚式場様でCs’ウォーキングスクールの

ブライダルレッスンを受けていただける機会が

増えそうですぐぅ~。



そして・・・


2012年のCs’ウォーキングスクールは

関東にも進出します。


秋に、神奈川の大学に

就活セミナーの講師として

お招きいただいております。


また、その他にも色々なご縁をいただき

どんどん大きくなっていく予感がしています。


更に・・・


Cs’ウォーキングスクールジュニア(仮名)開校に向け

着々と準備を進めています。


子どもたちの体と心をまっすぐに育てるために

Cs’ウォーキングスクールが出来ることを

始めていきたいと考えています。



今年も、皆様のお力添えをいただきながら

Cs’ウォーキングスクールは走り続けます。


どうぞ、よろしくお願いいたします。












第1回 自姿研講座 開催されました!

date:20111208category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんにちは音譜
シーズウォーキングスクールの倉田です。
ついに、第一回 就活生の為の自姿研講座がキャンパスプラザ京都にて開催されました虹
今回は、1回生の学生さんや、男子学生さんも参加して下さいました。
第一印象の重要性、実践での姿勢やお辞儀の仕方など1時間、充実した講座をいたしましたニコニコ
何故、堂々と充実したと言い切っているかと言いますと…
もちろん、私達の講座に自信があるわけですが、やはり結果が一番ですビックリマーク
講座後、講師とご参加して下さった方々と質問や相談とお話をさせて頂いたり、メールを頂き、受けて良かったと言ってもらえたからですアップアップ
最近、無料の個人情報を手に入れる為のセミナーや、お金はかかるけど身にならないセミナーも存在しているようで、この様な感想を頂戴して、とても嬉しく思いますラブラブ!
講師として、最高に幸せな事です合格
まだまだ、伝え方など見直す箇所など沢山ありますが、少しでも満足度をアップして頂けるよう頑張ろうと改めて思う日でもありましたひらめき電球
土曜日にも、気合いが入ってますドキドキ

photo:01


photo:02


「健康と美」両方手に入れる方法は・・・

date:20111205category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは。

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。

昨日は、スクール主催のイベント

「第2回 歩活(ぶかつ)」の日でした。

お天気が、途中パラパラと降ってきた時もありましたが

何とかゴールの下鴨神社「糺の森」まで

行くことが出来ましたクラッカー

参加してくださった皆様

ホントにありがとうございましたハート

集合写真も含め、後はアナタに任せたよウインク

・・・と歩活の報告はバトンタッチということで

さて、今日のお題の「健康と美」両方手に入れる

方法ですが・・・

結論から言いますと

健康になれば美しくなる→正解


       でも


美しくなれば健康になる→間違い



     なんです!



Cs’ウォーキングスクールでは当初、

「美」を専門に、姿勢や歩き方を

お教えしていました。


女性がより美しくなっていただくために

正しい姿勢、正しい歩き方をマスター

していただきました。


そして


美しくなるのはなったのです、みんな。


でも


美しいだけではなく、体の内側に

大きな変化がいくつもいくつも現れたのです。


例えば、長年生理痛に悩まされていたKさんは

正しい姿勢と正しい歩き方をマスターすることで

寝込むほどきつかった生理痛がほとんど

無くなり、普通に生活できるようになったのです。

その頃には血色が良くなり、お腹周りもすっきり

してきたので、聞いてみるとウエスト周りとお尻の

サイズがかなり小さくなったということでした。

①生理痛解消→→②サイズダウン


そしてヘルニアの手術を繰り返していたMさんは

半ば諦めていた「腰痛」が、正しい姿勢と正しい

歩き方で今まで弱かったところの筋肉が

正しい場所に付いたので、腰をカバーすることが

出来るようになり、腰痛が改善したのです。

すると、どんどん笑顔がたくさん出るようになり

スタイルも美しくなっていかれました。

①腰痛改善→→②笑顔美人


更に、こんなお嬢さんもいらっしゃいました。

長い間、人とのコミュニケーションを避け

一番輝く20代前半に仕事(バイトも)出来ず

もちろん恋も出来なかったTさん。

彼女は私の生徒さんの中でも忘れられない

お嬢さんでした。

いつも、いつもレッスンには真面目に通って

くれていたのですが、お友達を作ることが

出来ず、いつも、いつも一人っきり。

レッスンが終わったらすぐに帰ってしまう

方でした。

そんな彼女も半年、一年と通ってくれるうちに

少しづつ友達が出来、おしゃれにも興味が湧き

どんどんお顔が明るくなっていきました。

そして、卒業前には恋の相談まで

してくれるようになったのですズッキューン

きっと彼女の心と体が健康になったからだと

思うのです。

だから、見違えるほどキレイにもなっていきました。

①心が元気に→→②恋する女性


ご紹介しました3つの話はホント一例です。


そして全て①が健康②が美ですよね!!


そして、そして順番も全て①が先で②が後!!!


健康な体になることが、美への近道でもあり

永遠の美を手にすることにもなるのです。


一時的な美より、永遠の美の方が

何倍も、何十倍も、何百倍も価値あります。


そんな、本物の健康と美を手に入れる

方法の一つが


Cs’ウォーキングスクール式の

正しい姿勢と正しい歩き方のレッスンなのです。


「うそ~~~!!」と思ったアナタ。


ウソか、ホントか

確かめに来てください!!!


ということで、レッスンのお申し込みは

コチラまで→→HP







     

アメブロがご縁で出会ったマミーズハート♥♥

date:20111126category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは!!

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。

今日、ご紹介するのは

Mamies Heart(マミーズハート)」 さん。

いつも、お世話になっております^^

マミーズハートさんは、棚橋美枝子さんが代表を

務めておられる「離婚相談所 」なんです。

今の時代、3組に1組が離婚をするそうですが

棚橋代表の場合は、相談者一人一人の抱える

悩みや問題を、自分のことのように親身になって

考えてくださるようで、クライアントさんからは

絶大なる支持を得ておられます。

そんなマミーズハートが

実はもう一つの顔をもっていらっしゃるので

ご紹介します!!

それは・・・


結婚相談所結婚。ハート


しかも、「男の結婚相談所 」です!

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG

そして、この結婚相談所の会員様は

Cs’ウォーキングスクールにて

特別レッスンを受けていただくことができるのですよ!!


男性会員様の場合は、もっとご自分に自信を持って

いただけるように、元の姿から直して、より恰好良く

頼もしくなっていただくレッスンを。


女性会員様(あ、男の結婚相談所だからと言って

男性限定ではありませんよ!!女性の会員様も

もちろんいらっしゃいます)は、第一印象をより良く

していただくために、姿勢、立ち居振る舞い、メイク

髪型、服装等、トータルでレッスンをいたします。


今までにも数名、マミーズハートの会員様が

レッスンを受けに来ていただきましたが

皆様、どんどん格好良く、美しく変わっていかれるのを

目の当たりにして、毎回私の方が幸せをいただいております。


きっと、レッスンを受けていただいた会員様は

素敵な方とご成婚寿ということになるのでしょうね。



「結婚したいけど、出会いがないの・・」

「なかなか私に合う人と縁がない・・・」

「仕事ばかりしていて、気付けば周りは皆結婚している・・・」

と、一人で悩んでいらっしゃる方は

一度マミーズハートの棚橋美枝子さんに

会いに行ってみてください。


きっと、「この方なら、任せてみよう!!」と

思わせてくれる大きくて暖かい代表です。



インフルエンザ予防接種

date:20111125category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

Cs’ウォーキングスクール 竹澤ですカピバラ

今月半ば、私がいつも薬剤師としてお世話になっている、

病院の先生のところへ行ってインフルエンザの予防接種をして来ました注射キラキラ

皆さんはもう予防接種されましたか?ニコ

私のところにもまだ報告が来ておりませんが、

先生のところでもまだインフルエンザの患者様は出てないとのことでしたので、

今年の関西は流行はまだみたいですね電球

でも、インフルエンザに対する抗体がつくまで2週間ほどかかるので、

時間見つけて早めに予防接種しておきましょうポイント音譜

私たちCs’ウォーキングスクール 講師も、

日々沢山の生徒様やお客様とお会いするので、

私達がインフルエンザにかかって皆様にうつしたら大変です、ご法度ビックリマークsao☆ビックリマーク

ですからインフルエンザ予防接種は欠かせません。

特に、ブライダル現場でもお世話になるので

結婚式を控えた新郎新婦様へのレッスンでは許されない…。

しかしこれは,

どのサービス業でも共通して言えることだと思います。

体調不良、妊娠中、疾患を持っているなど特別の場合はまず医師へ相談するとして、

通常の、健常人であるならば、

かかりたくないから予防接種するだけでなく、

お客様への配慮としてすべき予防策は実践すべきだと私は思います。

それが、接客マナーの1つでもあるのではないでしょうか?キラにこ

スクール講師の皆さん、接種お願いしますね~メール

少なくとも当スクールのスタッフは受けておきたいよねウインク太陽

インフルエンザを予防する方法としては、以下があげられます。

※厚生労働省HPより一部抜粋

1) 流行前のワクチン接種

インフルエンザワクチンは、かかった場合の重症化防止に有効と報告されており、わが国でも年々ワクチン接種を受ける方が増加しています。

2) 外出後の手洗い等

手洗いは手指など体に付着したインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、インフルエンザに限らず感染予防の基本です。また、外出後の手洗い、うがいは一般的な感染症の予防のためにもおすすめします。

3) 適度な湿度の保持

空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。特に乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。

4) 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。

5) 人混みや繁華街への外出を控える

インフルエンザが流行してきたら、特にご高齢の方や慢性疾患をお持ちの方、疲労気味、睡眠不足の方は、人混みや繁華街への外出を控えましょう。やむを得ず外出をして人混みに入る可能性がある場合には、ある程度の飛沫等は捕捉されるため、不織布(ふしょくふ)製マスク着用することはひとつの防御策と考えられます。ただし、人混みに入る時間は極力短時間にしましょう。


※不織布製マスクとは
不織布とは「織っていない布」という意味です。繊維あるいは糸等を織ったりせず、熱や化学的な作用によって接着させて布にしたもので、さまざまな用途で用いられています。市販されている家庭用マスクの約97%が不織布製マスクです。


気になる方は、厚生労働省のHPにインフルエンザ対策について色々載っていますよキラキラ

PAGE TOP