初レッスン
今日はCs’ウォーキングスクール京橋本校の初レッスンでした。皆、元気な顔を見せてくれて嬉しい1日でした。
でも、中には風邪っぽいのに無理をして来てくれて、他のみんなから「熱ありそうよ・・・」「絶対、熱あるよ!」等と言われ、「やっぱり今日は1レッスンで帰ります」と帰っていった子もいたり、「インフルエンザの友達を看病したので、念のためお休みします」とお休みされたりといつもより少し寂しいメンバーでしたが、お正月で少しポニョってしまったお腹を元に戻すべく腹筋をしっかり使ってエクササイズをしたり、いつもより負荷のかかる腕の振り方をしてみんなでスッキリしてきました。
意識して歩くと、あっという間に汗をかくほど熱くなるんです。その意識の仕方がポイントなんですが、知りたい方はスクールにお越しください(笑)。
それでは、京都校の初レッスンも楽しみにしています!ということで、京都校のみんな、23日忘れずに来てくださいね~。
Cs’スキーツアー!?
お正月もあっという間に過ぎてしまい1月も半分近く経とうとしていますが、皆様明けましておめでとうございます!!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
私のお正月は、スキー三昧の日々でした。まず年末から家族だけで野沢温泉スキー場に入り、温泉、スキー、温泉、スキーを繰り返し、5日からは栂池高原スキー場に移動しました。栂池では、Cs’ウォーキングスクールのかわいい生徒2人と合流し、楽しい時間を過ごすことができました。
思いっきり楽しんだ後は、思いっきり仕事を頑張ります!!・・・と言いたいところなのですが、体がどうも言うことを聞きません。
風邪っぽい感じもするし・・・、嫌な感じです(涙)。
来週から月末まで、様々な方からお仕事を頂戴しているので、寝込んでいるわけにはいきません!!!
いつもの気合で乗り切ろうと思っています。ホントに病は気からです。SMAPの仲居くんが「風邪は無視すると逃げていきますよ!」と言っていました(笑)。
Cs’スキーツアーの写真を添付しようと試みたのですが、何故か付けられません(泣)。また、出来るようになったら、アップします。
お知らせ
2009年の初レッスンは13日の京橋本校レッスンですが、この日は坂口が「ぽじポジたまご」の生出演の日と重なってしまうため、ご迷惑をおかけしますが12:00~13:30のレッスンは休講させていただきます。もしも、この時間に予約をお考えだった方、本当に申し訳ございません。14:30~16:00のレッスンからはいつも通りにありますので、時間変更していただけると助かります!!予約のご連絡、お待ちしております。メールはこちらまで⇒cs-811@wood.odn.ne.jp
まだまだ子供(~o~)
昨日はクリスマスだったので、自宅でささやかなパーティをしました。
そして、クリスマスケーキを食べていたときのことなのですが、サンタクロースの砂糖菓子は当然ながら子供のケーキの上に乗せて切り分けました。そして、そのサンタさんを子供が食べようとして、フォークで首のところを刺そうとした瞬間、「うわっ!!危なっ!!今、もう少しでサンタさんの首にフォーク刺すところやった。サンタさんの首なんかにフォークさしたりしたら、怒って来年から来てくれへんようになるやんなあ!!危なかった~~(汗)」と子供が言ったのです。そして、手で持って、食べました!(結局、食べたんですが・・・)
サンタさんをまだまだ信じている4年生の息子ですが、クリスマスイブの日にもこんなことがありました。
祖父と祖母がうちに来てくれていたので、息子を連れて車で実家に送って行った帰り道、時間は夜の9時過ぎでした。歩道をサンタさん(サンタの衣装を着た人)が大きな白い袋をかかえて自転車に乗って必死でペダルをこいでいたんです。それを見た子供は、「うわ~、サンタさん、もうこんな時間からプレゼント配り始めてるんや~。きっと、早く寝てる赤ちゃんとか幼稚園の子供に配ってはるんやな~」と言ったんです。そこで、私も「早く帰って寝ないと!!サンタさんが来てくれても寝てない子供にはプレゼント置いて行ってくれないよ・・・・」と言うと、「え~~、早く運転して!!どうしよ~、間に合わへんかったら~~」と本気で焦っていました。「それにしても、サンタさん、自転車でも配ってはるんや~、すごいな!でも、その間トナカイとソリはどこに置いてあるんやろ??」とも言っていました。私が「空に置いてあるんやわ、きっと!」と言うと、「なるほど、そうか!!」と真剣に答えていました(笑)。
まだまだ子供で純粋な心を持っている息子ですが、年明けのお正月で10歳になります。いつまでも今のままで居てほしいな・・・と思ったクリスマスの出来事でした。