2013年1月4日の自分磨き
こんばんは。
Cs’代表の坂口久美子です。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
私たちCs’は2013年も
「美しく、かっこ良く、健康」なアナタに
なっていただけるように、
ホンモノの正しい姿勢とウォーキングを
お伝えしていきます。
スクールレッスンではもちろんですが
講師としてお招きいただいている企業様や
学校様でも多くの方にお目にかかれますことを
楽しみにしています!!
さて、本日のブログの題名
「2013年1月4日の自分磨き」ですが
今日は映画【レ・ミゼラブル】に
行ってきたので、この題名にしたのです。
全編ミュージカル(ダンスは無し)で、
しかも出演のハリウッド俳優さん達は
全て歌の吹き替え無し。
それだけでも、「ホンモノは違う・・・」と
感じたのですが、映画の全編を通して
<ホンモノの愛と勇気>を感じることが出来ました。
やはり、「ホンモノ」って心が震えます。
私もあんな女性になりたい!
私もあんな人間になりたい!
私もあんな出逢に巡り会いたい!
私もあんな風に人生を全うしたい!
と、思いました。
Cs’のレッスンも常に「ホンモノ」を
お届けしていますが、
更に、今年はもっともっと上の「ホンモノ」を
お伝えできるよう日々勉強、日々自分磨きを怠らず
上質の「ホンモノ」を目指そうと心に決めました。
ということで、今日の自分磨きは
レ・ミゼラブル鑑賞でした。
この映画、ホントにおすすめですよ!!
Cs’の「ホンモノのレッスン」が体験できる
<目からウロコの体験レッスン>の詳細は
コチラから>>>
Cs’の繁栄もゴルフの腕前もうなぎのぼりを期待!?
こんばんは。
ちゃんとゴルフを始めたい竹澤さんです。
今日は、ゴルフの打ちっぱなしへ行ってきました。(雪ぱらついてました!泣)
歩くフォームを指導している身ですので、ゴルフのフォームからしっかり極めたくなります。
しかし、私たちの「正しい姿勢」では骨盤を真っ直ぐに立てるのですが、
ゴルフでは少し骨盤を前傾させるように言われました。
頭の中がハテナだらけですよ。
「骨盤はどうするの?」「重心は?」「腹筋に力は入れますか?」
私を指導する人は大変ですね…。
私もサッパリで…全く上達しません(;_;)泣
練習あるのみです。頑張ります!!
ちなみに、ゴルフにおいて正しいフォームはとても重要ですよね。
フォームめちゃくちゃでも誰だってクラブを振ることくらいは出来る。
でも、フォームが間違っているとちゃんとした結果が出せないでしょう?
言い換えると、フォームが正しいと結果的にスコアが上がるでしょう。
「歩く」にもフォームがあります。
足があれば歩くことくらい誰だって出来るのです。
でも間違ったフォームで歩いていると膝や腰を痛めることがあります。
正しいフォームで歩くと、今まで出なかった痩身や生活習慣病数値の改善など、
歩くことで期待していた結果が変わってくるでしょう。
歩き方を習ったことが無い方がほとんど。
一度、姿勢や歩き方を自己確認するためにも是非一度スクールへお越しくださいね^^
そして、
私がご飯屋さん好きという噂が流れているようで、よくオススメのご飯屋さんを聞かれます。
そこで私の今日の夜のお食事をご紹介…☆
実家が近いので、小さな頃から常日頃食事しに行くところで今もすごくお気に入りのお店。
京都嵐山のうなぎ料理「廣川」さんです。
私…ワガママかもしれませんが…うな重はここでしか食べません…。
私は昼でも夜でも注文するものがだいたい決まっていて、
上うな重・細う巻・お吸い物は絶対。後はその日の気分次第でうな肝やうざくを注文します。
うな肝は苦手な方多いですし、私も苦手ですが、ここのうな肝は絶品ですよ!
毎日大変混雑しているので、行かれる方はご予約をオススメ致します。
うなぎ廣川HPはここをクリック
嵐山観光に来られた際は是非~^^
新年早々、うなぎを食べて、
Cs’の今後の発展・繁栄とゴルフの腕前のうなぎのぼりだ~ヽ(^。^)ノ
以上食いしん坊講師からのオススメ食情報でした…☆
☆謹賀新年☆
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
Cs’ウォーキングスクールからCs’に生まれ変わって最初の年越しとなりました。
これからも、老若男女問わず沢山の方々を笑顔に出来るようなレッスン・セミナー・研修が出来るよう、
講師一同努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
この2013年が皆様にとって幸多き年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。
以上を、
Cs’ウォーキングスクール芦屋校代表/ビューティーコンシェルジュ上級アドバイザー
竹澤 摩佑子 の新年のご挨拶とさせていただきます。
さぁ!
改めまして…明けましておめでとうございます!!
皆様はどのようなお正月をお過ごしでしょうか??
お休みですが事務所にお年賀を取りに行くきました。お年賀くださった方々、ご丁寧にありがとうございます^^♪
お正月といえばお雑煮…!!そしてこのお雑煮は地域によって全然違いますよね!!
私は京都なので白味噌です。
(京の台所・錦市場に美味しい白味噌が売ってますよ♪)
お餅以外に祝い大根、金時人参、海老芋(京野菜です。昨年は小芋にしました。)が入っています。
また、レッスンやセミナーでお会いした際に、
「うちはこんなお雑煮だよ~!」って教えてくださいね^^♪♪♪
昨晩は実家で蟹すきでした。
蟹すきをする際は、京都の祇園に蟹すき用のお出しを買いに行きます…☆
そうすると〆のお雑炊がとっても美味しいのですよ~(*^o^*)
そして今日の晩御飯は、祖父母の家で、まずは海鮮のお鍋。
その後、引き続いてすき焼き。近江牛大好きなんです。
食べ過ぎ警報発令中のお正月です…(笑)
新年明けましておめでとうございます。
Cs*ウォーキングスクール谷口です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2012→2013
2012年最後の1日がやってきました。
みなさんいかがお過ごしでしょう♪
Cs’講師の美濃部彩です★
今年最後のblogを担当するにあたって、2012年を振り返ってみたところ…
Cs’のメンバーと旅行にご飯にミーティングにとよく遊びよく学べ(?)たり、
大好きなブライダルのお仕事をたくさんできたり、
自転車は街乗りのみで、ロングライド未経験なのにヒルクライムを40km走ったり(一応仕事です)、
CMに出演できたり、
海外旅行に行けたり、
『なかなかに楽しく、実りある1年だった!』と思えたことが嬉しかったです^^
もちろんそれなりにあんなことやこんなこともりましたが…
2013年はどんなことが待っているのかなっ!?
わくわくしてきました〜〜〜♪
それでは皆様!
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます★
そしてCs’メンバー(私含む)にもある種の幸せがたくさん訪れますように…
写真は今年一番心に残った風景です★
フランスのコルシカ島で泊まっていたホテルのバルコニーからの1枚。
本っ当に綺麗で感動的だった〜〜〜〜〜!!!!!
2013年はどんな国へ行こうかな♪