8月1回目の芦屋校レッスン

date:20120805category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございます、Cs’ウォーキングスクールの竹澤です。

今日は芦屋のエステサロン「カノン芦屋」様とコラボレーションイベントで、

当スクール芦屋校にてカノン芦屋のお客様限定ウォーキング体験レッスンが行われます。

芦屋校といえば…木曜日は本当に本当に大変でした…。

朝10時に現場入りし、

11時~14時は「KAMOGAWAウォーキング」イベント。

(イベントの様子はまた後日UPしますねニコニコ音譜

そして15時30分には芦屋校にてウォーキングレッスンが始まります。

なんと京都駅14時15分発車のJR。。。

イベント会場は、京都の木屋町を四条から下がったところにある、

フナツル京都鴨川リゾートさん。

終わり次第タクシーをお願いしていたので、そこから京都駅まで運転手さんに頑張ってもらって、

到着次第、ホームに急ぎます。

なんとか間に合った!と思ったら…

運転見合わせ(((( ;°Д°))))

絶対乗らないといけない電車なのに。

即、「新幹線に急ぎましょう!」

※私は移動中が唯一の休憩になることが多く京都-新大阪間の新幹線を使うこと多いので、即提案。

森下先生と小林先生と新幹線乗り場へ。

まぁ、すごい列。

純粋に並んでいたら遅れるのでとりあえず入れてもらって乗車。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-8月2日移動

新幹線降りてからも、同じく乗車後清算の方多くて並びました。

「電車が動いてなくて周り道するので遅れます」と京都・滋賀方面からの生徒さんからちらほらメール。

私たちは、とにかく急いで芦屋まで向かい、タクシー乗って、なんとか

レッスン20分前に到着タクシーダッシュダッシュ

いつも1時間前に会場入りする私たちにとってハラハラドキドキの移動でした…。

スタジオ入りしてレッスンが始まると、

昨日の15時30分~のレッスンは満員御礼^^

楽しくレッスンできて一瞬で疲れが吹っ飛びましたよ!!

昨日が初回レッスンのFさんとKさん、これから一緒にレッスンできることとっても嬉しく思っておりますラブラブ

こちらは生徒さんがお料理教室で作って持ってきてくれたケーキ。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-芦屋校お土産

休憩中、講師陣で美味しくいただきました♪♪

ありがとうございます\(^o^)/アップ

Cs’walkingschool(シーズウォーキングスクール)ASHIYA

メールMAILメール

ashiya@cswalkingschool.jp


Cs’walkingschool(シーズウォーキングスクール)

スターHPスター

https://www.cswalkingschool.jp/

メールMAILメール

info@cswalkingschooo.jp

毎月恒例 シーズウォーキングスクールの恒例行事!?

date:20120804category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございますニコニコ

シーズウォーキングスクール 本町校 倉田です。

シーズウォーキングスクールには、毎月恒例行事があります!
それは、Cs’ウォーキングアドバイザーのミーティング。

この日は、講師陣のスキルUPの為、抜き打ちチェックから始まり、

いつもお世話になっているフラウプラッツ伊藤さんによる足の勉強会、

ブライダル事業のミーティングと、

朝から晩まで、京都にいてました!

帰りの電車では、眠たくてフラフラでしたが、

充実して楽しい1日でした!

シーズウォーキングスクールの講師は、年齢や環境などバラバラですが、

ウォーキングに対する思いは、いつも同じです。

プライベートでも仲良しなので、実はミーティング前日まで、

講師数名で白浜旅行に行ってたほどです(笑)

これからも、シーズウォーキングスクールは、

皆様のお役にたてるよう、ますますパワーUPしていきます!

これからも、よろしくお願いします。

Cs’walking school HP は、こちら まで。
Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Cs’walkingschool (シーズウォーキングスクール) 本町校◆

【最寄駅】 地下鉄 本町駅 ⑦番出口 徒歩2分 
【アドレス】〒541-0054 大阪市中央区南本町3-4-8 SAZANビル4F


【MAIL】  a.kurata@cswalkingschool.jp

子どもの足が、大変なことになっています!!

date:20120802category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは!!
Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。


最近、Cs’スタッフは

自分たちのスキルアップのために

「フラウプラッツ」の伊藤笑子代表から

レクチャーを受けています。


今日は、子どもの靴や足について。


最近お店に来られた子どもさんの靴を

見せてただきました。

それが、コレ↓↓↓

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_0869.jpg

スミマセン・・・。写真自体が斜めになっていますが・・・


靴の形状が両方とも内側に沈み込んでいるのが

お分かりいただけますか??


この靴の持ち主は

小学校一年生の女の子。

もっと小さいときは正常な足だったのに

小学校に上がって、このような靴を

履いて通学するようになった途端に

こんなことに・・・。

これ、何が危険かわかりますか??


靴がここまで歪むという事は

女の子の足自体が歪んでいると

いうことなのです!!


そして、足自体が歪んでいるのに

この靴を履かせていると

いつも足が歪み、ねじれた状態で

歩くことになるので、脚だけではなく

膝、股関節、姿勢などをどんどん

歪ませてしまうのです。


怖いでしょ・・・


でも、お母さんたちは

「遺伝だし・・・・」とか

「痛くないって言うので・・・・」と

なかなかこの危険信号を真剣に

キャッチしてくれないと

伊藤代表はおっしゃってました。


この子の場合、

何が悪いかと言いますと

「柔らかすぎて、

曲がらなくても良い所で

曲がったり、ねじれたりする

靴を履き続けていた」

ということなのです。


そこで、こんな靴を

履くように伊藤代表が指導されました。

そのがコレ↓↓↓

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_0285.jpg

この靴は、ある男の子が6か月履いた後の靴なのです!

どうですか?

さっきの靴に比べると

あきらかに歪みやねじれが

ないでしょ!


新品じゃなく

しかも男の子が履いていたのに

かかとの部分はほとんどまっすぐです。


この靴のように

かかとの部分がしっかりとしてないと

かかとの骨(踵骨)がまっすぐキープ出来ず、

その上のアキレス腱から

上もねじれやズレが起こってくるのです。


それが、足の痛み、膝の痛み、怪我に

繋がっていくのです。


子どもの足は寒天が固まる前の

プルプルした状態だと思ってください。

そのプルプルしたものを

どんな型に入れるかで、固まり方が変わります。

正しい形をした型(靴)に入れると、

正しい形で固まりますが、

先ほどの歪んが形の型(靴)に入れると

歪んだまま固まります。


子どもの足を守るのも

正しい足、脚、骨格、筋肉バランスを

作り上げるのも

親の責任です。


どうか、ママ達!

子供たちの可能性を潰すことなく

正しい成長を促すことの出来る

知識を身に付けてください。


そして、正しい靴選びと同じように

大切なことは


やはり「正しい姿勢で正しく歩く」

ということなのです。


明日は

第4回京都KAMOGAWAウォーキング開催日です。


このイベントでも「正しい姿勢、正しい歩き方

そして、足と靴のお話」を

フラウプラッツ代表の伊藤笑子さんと

私、Cs’ウォーキングスクールの坂口久美子から

お伝えしようと思っています。


ご興味のある方は

こちちらにお問い合わせください。

Cs’ウォーキングスクールHP





Men's ウォーキングレッスン

date:20120717category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございますニコニコ

シーズウォーキングスクール 本町校 倉田です。

先日初めてMen’sウォーキングレッスン を本町校で、開催いたしました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございます。

参加者の中には、普段から運動をされている方・整骨院に通っている方・医師や薬剤師と

かなり健康に気を使っておられる方も多いように思えました。

もしかすると女性より男性のほうが、姿勢や歩き方を気にしている方が、多いかもしれません!!

今回は、男性らしいスムーズなジャケットの脱ぎ着の仕方もお伝えしました。

嬉しいことに、第2回開催希望のお声や、

今回お仕事の都合などで、ご参加いただけなかった方々からも、お声も頂戴しました。

シーズウォーキングスクールは、女性専用レッスンをしておりましたが、

本町校では、男性向けグループレッスンを随時開催することになりました。

日程は、追ってご報告させて頂きますので、お楽しみに☆

シーズウォーキングスクールは、男性の方にレッスンを受けていただる

出張・企業セミナーやグルーブレッスンも行っています。

(男性のみ) MEN’Sウォーキング⇒コチラ

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Cs’walkingschool (シーズウォーキングスクール) 本町校◆

【最寄駅】 地下鉄 本町駅 ⑦番出口 徒歩2分 
【アドレス】〒541-0054 大阪市中央区南本町3-4-8 SAZANビル4F


【MAIL】  a.kurata@cswalkingschool.jp

シーズウォーキングスクールのブライダルレッスン

date:20120712category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございますニコニコ

シーズウォーキングスクール
本町校 倉田明奈です。
先日の本町校のレッスンでは、
某人気ドレスショップのオーナー様へブライダルレッスンをお伝えしました。
このシーズのブライダルレッスン、
立ち居振る舞いだけでなく、ウォーキングアドヴァイザーにより、ドレスやタキシードが映える
姿勢・歩き方もお伝えしています!

日常生活にも役立ち、挙式-披露宴で、どこから見られても新郎新婦様が

より美しくカッコよくなれる人気のレッスン。

有名ホテルやブライダルハウスでも、取り入れられています。
今回は、ドレスショップのオーナー様にお伝えする事で、

より沢山の新郎新婦様が、シーズのブライダルレッスンを知って頂けるので、とても嬉しく思います。

結婚が決まったら、ぜひシーズウォーキングスクールのブライダルレッスンを!

まずは、体験レッスン¥2,000(90分)をお試し下さい☆

詳しくは、HPまで。

photo:01



↑ こちらの美しい花嫁さん、シーズウォーキングスクールM講師ですドキドキ

PAGE TOP