足の健康と靴選びは、重要です!外歩き&ランチイベント@フナツル京都カモガワリゾート

date:20130315category:name:cs_kurata
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんにちは 😎

シーズ本町校の倉田です!

先日の外歩き&ランチイベント 京都KAMOGAWAウォーキングは、

始まって以来の初の雨・・・。

なので、外歩きの代わりに健康美セミナー&ランチとなりました。

シーズからは、恒例の正しい姿勢の作り方をお伝えしました。

①なぜ、正しい姿勢作りが必要なのか。

②正しい姿勢をしていないと、どうなるのか。

③本当の正しいキレイな姿勢の作り方

2度目のイベントご参加の方も、忘れかけていた姿勢作りの感覚を取り戻してくださいました!!

もちろん初参加の方も、目からウロコ状態で正しいキレイな姿勢を知って頂き、大好評 😆


そして、その後テクニカルシューアドバイザー伊藤さんによる足育セミナー!!

まずは、「寒さで固まった身体をほぐそう 」いうことで、肩をみんなでグルグルこれだけでも、だいぶとカラダはほぐれるんですよね。
数名の方の足診断もあって、足のカタチからみての姿勢や歩き方への影響もアドバイス!!

そして、一人ひとりどういう靴が適しているのかシューアドバイザー伊藤さんから、
的確な意見ももらえてみなさん興味津々でした 😆

ところで、知っていましたか?

大人の約60%が、足に何かしらトラブルをかかえているそうです。

実は、靴選びや普段の姿勢や歩き方が大きく影響しているのです。

特に子育てにおいて、足の健康靴選びはとても大切なのですが、

日本は、靴文化が浅く子供の足と靴について後進国です。

ヨーロッパなどでは、歯の健診と同じように足の健診があり、

保険も適用されると知って、正直驚きました。

↓これ、何だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健やかな発育を足元から考えるスイスの靴ブランド【swissies スイッシーズ】のマットです。

赤い方が、スイッシーズの靴に使われているクッション

黒い方が、通常のもの。

1度立ってみると明らかなのですが、

赤色のスイッシーズの方が足裏全体に体重が分散されとっても楽チンなんです!!

足の健康と靴選びの両方が、姿勢と歩き方に大きく関係してくることを

改めて実感した日でもありました。

セミナーの後は、もちろんカラダにやさしいのに、美味しい京野菜ランチ☆

 

 

 姿勢&歩き方チェックができる
シーズのお得な体験レッスン受付中!!

ヒール靴のかかと、斜めに削れていませんか??

date:20130306category: & name:cs_kurata
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんにちは 😎

最近、お空が春めいてきてウキウキしているシーズ本町校代表の倉田です。

先日、とある企業さま向け研修で、会社の受付の女性社員さまが対象のレッスンでした。

受付業務以外にも、会場案内と毎日ヒール靴で、笑顔の接客

その裏側には、こんな事実が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒールが、歪んでるっ

この方は、3か月に1度は、靴を買い替えているそうですが、

いつも踵部分が外側から削れていき、中の金属がみえてくるそうです。

そして、いつも靴の内側表面が、擦れてしまいます。

こういう靴の形になってしまう方、結構多いです。

うすうす、ご本人様も感じておられていると思いますが、

普段の立ち方と歩き方が原因なのです!!

100%この靴のカタチでは、まっすぐな姿勢・正しい歩き方はできません。

ということで、初めはヒールのないスニーカーでのレッスンを行いました。

まずは、靴の履き方から。

『靴の履き方くらい知っています』とお思いの方、

履くときに、ちゃんと時間をかけていますか??

 

すぐに履けたり、脱げたりする靴の履き方は、間違っています

しっかりと、足を固定してあげてくださいね。

でないと、脱げないように余計な力が足にかかってしまい正しい歩き方ができないのです。

 

次回のブログでは、靴の履き方を学んだ社員さんたちの

姿勢のビフォー&アフターの模様をお届けしますので、こうご期待☆

ヒール靴が長持ちするようになります!!

ウォーキング 体験レッスン受付中!(90分/¥2,000) 

 

 

3月3日は関西コレクションですね!

date:20130226category:name:cs_takezawa
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは、Cs’の竹澤です。

今日仕事終わりに…心斎橋Appleに行くためにぽ大阪市営地下鉄心斎橋駅の心斎橋OPAの階段を使うと、

広告ポスターはあっちもこっちも関西コレクションだらけ!!

わぁ~!すごいですね~!!!(*^^*)

沢山のゲスト!楽しみですね!!

皆様も会場へは行かれますか?

私はお仕事関係でお邪魔致します♪

行きたい方ー!!

チケットまだ残っっているかな??(・ω・)

チケットご希望の生徒さまは竹澤までご連絡くださいね♪

Cs’価格でご提供致させていただきます(o^v^o)

ゲストは誰なの??

気になったら公式HPでチェック…☆

関西コレクション公式HP>>>>ここをクリック

疲れない座り方

date:20130222category: & & name:cs_kobayashi
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんにちは。小林希美です。

 

今日はレッスンで生徒さんからこんな質問を受けました。

「先生、疲れない座り方ってあるんですか?」「はい、あります。それは・・・」

 

みなさん、椅子に座るとき背もたれにもたれて座りますか?

実は、背もたれにもたれずに座るほうが疲れません!!

座面に対して骨盤をまっすぐに立て垂直にします。

次に、その上に腹筋を意識しながらまっすぐ上体を乗せる感じです。

骨盤から上は「正しい姿勢」のまま座るだけなんですね。そう、こんな風に・・・

 

 

背もたれにもたれると上体の体重が真下に抜けず、角度があるところ=腰に負担がかかります。

 

私は新幹線や車の運転席など鈍角になる椅子は一番奥に座り、正しい姿勢をとります。

そして腰の辺りの隙間にクッションやタオルを挟み背もたれにはもたれません。

これが「疲れない座り方です♪正しい姿勢を知っていればこんなところで応用が利きます!

 

「正しい姿勢の作り方」が知りたい方はシーズの体験レッスンを受けてくださいね★↓↓↓

https://www.cswalkingschool.jp/walking_school/lesson_course/

 

京都 KAMOGAWAウォーキングのご案内

date:20130216category: & name:cs_kurata
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんにちは 😎

お待ちかね2013年2月の外歩き&京野菜ランチイベント

【京都 KAMOGAWA ウォーキング】のご案内です!!

 

シーズの講師陣と日本ウォ-キング協会ウォーキング指導員・テクニカルシューアドバイザーと一緒に歩く

今回のコースは、まず縁切りのご利益で名高い「安井金比羅」

健康と美をつくるシーズウォーキングスクール大阪・本町  倉田明奈のBLOG

婚姻・恋愛だけではなく、人間関係全般に加えて、

病気や事故、災難、悪運、悪習慣との縁切で有名です。

健康と美をつくるシーズウォーキングスクール大阪・本町  倉田明奈のBLOG
悪縁を切ったあとは・・・

良縁の【地神社】へ向かいますアップ

健康と美をつくるシーズウォーキングスクール大阪・本町  倉田明奈のBLOG
見るからに、良縁!!って感じですよね。

そして、楽しく歩いたあとは、京都の老舗 フナツルさんで京野菜をつかった

【KAMOGAWAウォーキング】オリジナルランチで、身体も良い美味しいランチ!!

2月の特典!

ご参加の方には、

「フラウプラッツさんのMBTエクササイズ又は、足型計測&カウンセリングのサービス券」

をプレゼント!!

みんなで、あたたかくなった京都を歩きましょう!! 
お一人様でもお気軽にご参加くださいね☆

日時    2013年2月27日(水)

時間    09:45までに集合

 

集合    京阪四条駅

コース    京阪四条駅⇒安井金毘羅⇒地主神社⇒フナツルキョウトカモガワリz-ト

ランチ会場 フナツルキョウトカモガワリゾート

        京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180

講師   シーズウォーキングスクール

       本町校代表 倉田明奈

       芦屋校代表 森下有紀子

      日本ウx-キング協会ウォーキング指導員・テクニカルシューアドバイザー

      ウェルネス&シューズサロン フラウプラッツ 伊藤笑子代表

 

参加費  3.675(税込)

      事前振り込み割引価格!!3.300円

タイムスケジュール

9:45 京阪 四条駅 集合

    体調確認・ウォーミングUP

10:00 スタート

10:20 安井金毘羅 到着

10:35 安井金毘羅 参拝後出発

10:55 地主神社 到着

11:15 地主神社 参拝後出発

11:45 フナツルキョウトカモガワリゾート 到着

     体調確認・クールダウン

     休憩・お着替え等(女性の方は、更衣室を設けています)

12:00 京野菜ランチ会

     菜食のススメ mini講座 「寒さで固まった身体をほぐそう」

14:00 記念撮影・解散

【雨天時】

 当日、朝7時に決行か変更かを決定いたします。

 変更の場合、ランチ会場にて健康講座を開催します。

時間 10:30 (開場10:00~)

場所 フナツルキョウトカモガワリゾート

        京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180

10:30 健康講座

12:00 京野菜ランチ会

     菜食のススメ

 お申込み・お問い合わせは、info@cswalkingschool.jp  までご連絡下さい。

 

PAGE TOP