おしゃれは、足元から

date:20110522category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんはニコニコ
Cs’walking schoolの倉田です。
最近暖かくなってきて、街のお店に可愛いお洋服ワンピースやクツくつが飾られていると、ついつい寄り道してしまいますラブラブ
キラキラ特にクツには、惹かれますキラキラ
その寄り道最中に、
見つけてしまいました私ドキドキ
それは、 自分の足のサイズですビックリマーク
えっ!?クツじゃないの!?
って、なりますよね(笑)
とあるお店のハイテクマシーンで、
足の分析をして頂きましたひらめき電球
みなさん、ご自身の足のサイズをご存知ですかはてなマーク
私は、22.5~23cmのサンダルクツを買う事が多いのですが、実際には左22.96mm 右23.33mmでしたショック!
人間の足があし、左右対照でないのは当然だそうで、全体的に踵の幅やアーチの高さなど、ほぼ標準の結果でした音譜
(標準とは、年齢や性別から割り出されてます)
が…足囲以外ショック!ショック!
両足ともに、22cmを切ってるのは、カナリ足の幅が狭いらしく、既製のクツで、ピッタリなのはなかなか無いとの事ダウン
たくさんある素敵なクツを横目に、その日は帰宅家走る人
じっくり時間をかけて、自分に合うクツを探してみる事にしましたニコニコ
どんなに素敵でデザインが良くても、自分に合わないと、足に負担がかかりどうしても、歩き方が崩れてきますガックリ
おしゃれは、足元から。とよく言いますが、本当にそうだと思いますアップ
本当のおしゃれは、デザインや好みだけでクツを選ぶのではなく、自分に合ったものを選ぶ事だと合格

photo:01


〇〇〇の答え

date:20110521category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

さっきは、問題を出したまま

終わってしまいました。



今日、2度目のこんばんは。

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。



さて、○○○の中に入るものですが



それは・・・・・・・・・・・・・・・




大きな声では言えませんが・・・・・・・・・・・・




「ビール」





です。




これ、飲むの、数か月ぶりです。



お酒自体、ホントに数か月ぶりなので

半分も飲まないうちに、ぼーっとしてきました。




飲んだ分、寝る前に腹筋しよっと。



そうそう、マラソンランナーの高橋尚子さん

現役選手の時、腹筋を2000回やっていたそうです。



私がモデル現役の時、500回だったので

まだまだだな・・・と思いました。


2000回、やってみようかな流れ星





久々の〇〇〇

date:20110521category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

最近、あることが私のストレス要因となり

カラダを虫食んでいます。


こんばんは、Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。



今日は、地元のお祭りでした。


去年は、息子の受験でお祭りどころではなかったので

今年はゆっくり楽しむわよ~祭りと思っていた私。



昨日の会話で


私  「明日、お祭り行く~?」


息子 「行くよ!」


私  「ママも、行っていい??」


息子 「行ってもいいよ!!」


    「でも、一緒には回らんといてな!!」


私  「え・・・。ドウイウコトデスカ がーん


息子 「お祭りには行っていいけど、一人で回ってって事!」


私  「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」



去年までなら、一緒に行ってくれたはずなのに

今年は 友達>ママ という公式が

出来上がってしまったようですなみだ、あせ



でも、そんなことで落ち込んでいられない!


で、どうしたかって???






行きましたよ、一人でお祭りにGO


で、ベビーカステラとスジ焼きを買って

寂しく帰ってきましたよ。



帰って、手洗いして

なぜか冷蔵庫に直行~。



そして今、タイトルの久々の○〇〇中です。


この、〇〇〇の中には何が入るでしょう?



ストレスが溜まった時には、欲しくなるコレ。





答えは、5分後の記事にて発表します。





みんな、モデルになりたいんですね!

date:20110521category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

最近、私の周りには

モデルになりたい女の子や男の子が

よく集まってくるのですハート


おはようございます。

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。

私がモデルを現役でやっていた頃は

モデルになりたいんです!」という子は

そんなにいなかったと思うのですが

最近は、「AKB48」のように

「身近にいる、ちょっとかわいい女の子」が

テレビに出る時代になっているので

「私もモデルなりたい!!」

「雑誌に載ってみたい!!」

「神戸コレクションに出たい!!」

と、モデル志望の子が増えたんでしょうね。

でも、今は経済情勢が厳しく

モデルのお仕事が激減しています。

それなのに、モデルの数は増えているので

1つのお仕事をすごい数のモデル同士が

競い合って(オーディションで)いるのが現実です。

そして、ギャラ自体もものすごく安くなっていると

聞きました。

昔(私がモデルをしていた頃ですから

20年近く前ですね・・・汗)は

バブルがはじけたとは言え、まだまだ好景気で

モデルのギャラだけでとても贅沢な暮らしが出来ました。

写真はその当時のモノで、ショー終わりの写真ですね。

姿勢ワルイ・・・。それに、なんか疲れてますね・・・。

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_6452.jpg

でも今は、半分以上のモデルが

バイトをしながら生活をしているのではないでしょうか。

だから、私のスクールに来たモデル志望の子たちには

「そんなに甘くない世界だよ」という話を

しています。

モデルの世界は外から見ているだけだと

とても華やかキラキラに見えるようですが

実際はとても大変です。

スタイルの維持のためのワークアウト

(ただ痩せているだけでは服に着られてしまうので

   服を着こなせる体作りが必要なのです)


営業

(演出事務所、デザイナー、メーカー

  カメラマンetc.に対して)


メイクやファッションの勉強


感性を磨くための芸術鑑賞


モデルとしてのスキルアップ


この他にもいろいろありますが

ここら辺のことは当たり前にみんなやってました。

しかも、ほとんどのことを一人でやるのです。

たとえ同じ事務所のモデルでも

お仕事上では「ライバル」ですから

あまり手の内は見せなかったのです。

常に、「孤独な戦い」をしていたように思います。

だから、モデルになりたいみんな。

決して楽しいだけの世界じゃないことを

よ~く理解して、それでも「なりたい!!」という

強い意志を持って、目指してほしいと思っています。

そして、今までにしたことがないくらいの

「自分磨き」に時間を使ってください。

「自分磨き」に中には

もちろん姿勢やウォーキングも入っていますよ。

努力をして勝ち取った仕事は

「頑張ってきて、良かった~」と

感動を与えてくれること間違いなしです。

その感動のために、頑張ってね~~。

応援しています。

泣き笑い、してますか~?

date:20110519category:name:cs
  • この講座をはてなブックマークに追加

今日は、ハッピーな一日でした♪


それは、なぜって・・・


こんばんは!!

Cs’ウォーキングスクール代表の

坂口久美子です。



今日は、朝からフル稼働で動いていましたが

今は、心地よい疲れに浸っている私です。



朝は、まず実家に用事があったので

車ではなく自転車でその用事を済ませました。


車に乗ることもありますが

時間が間に合いそうなときは

極力、体力アップと筋力アップのために

自転車を使っているのです。



そして、その次が今日のメインイベントクラッカー

高校時代の友達とのランチナイフとフォーク



前にも書きましたが(記事はこちら→)

私たちはラグマネ(*1)をしていました。


*1 ラグマネ=ラグビー部のマネージャー


そして写真はその時のモノ。

はい、そうです。

私にもかわいい高校生の時があったのです♥

Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_9365.jpg

い、いちばん黒いのが私です。

それにしても、時代を感じる写真ですね。
Cs'walkingschool(シーズウォーキングスクール)BLOG-IMG_1171.jpg

さて、どれが坂口久美子でしょう?

正解者には、先着1名様に粗品を進呈します。


私たち3人はいつも一緒で

あの頃は家族よりも長い時間を

ともに過ごしていました。



あれから20数年経ちましたが

嬉しことに3人とも近くに住んでいるのです。



が!!!



しかし!!!!!



半年に1回しか会えなかったり

去年なんかは1年に1回しか会えなかったのです汗



今日は去年の秋以来。久々に3人で集まったので

会った瞬間から、弾丸トークが止まりません。



そして、いつも高校時代の話に・・・。



私が忘れていることは

あとの2人のどちらかが覚えていてくれたり

3人で記憶をつなぎ合わせたり


と、ネタが途切れることはありません。



今日は、久々に思い出した

「マクドナルド」の話。



詳しいことは書けませんが

誰かが、「マクドナルドで・・・」と話し始めた瞬間

3人とも涙を流しながら笑い転げてしまいました。



日頃、そんなに涙を流しながら

「泣き笑い」するなんて無いでしょ?



今日は、3人で一緒にいる間中

ず~~~~~~~~~~~っと

笑っていましたし

途中、泣きながら笑っていました。



ウォーキングをすることで

脳内ホルモンが分泌され

ストレス解消につながるのですが


「笑う」ことも、ウォーキングと同じくらい

重要ですね。



そうだ!!

泣き笑いしながらウォーキング出来れば

ダブル効果が期待できます。



でも!!!!



「あの人、なんかアブナイ・・・・」



と、言われても責任は負いかねます、ハイパー












PAGE TOP