母の日のプレゼント。

date:20080513category:name:坂口 久美子
  • この講座をはてなブックマークに追加

昨日は(もう13日になっているので、一昨日ですが・・・)母の日でした。

私は毎年何かのプレゼントを母に送っていますが、今年は携帯メガネをプレゼント!!

すごくオシャレなフレームで、しかもコンパクトで持ち運びがしやすくて・・・と

とても優れモノでしたが、喜んでくれるだろうか・・・と不安ながら渡したところ

「これ、すごくいい!!」と大喜びしてくれたので、一安心でした。

・・・と、ここまでは娘としての母の日の出来事でしたが、

今年は一人息子が自分のお小遣いで買ってくれたプレゼントを貰ってしまいました(涙)。

自分で選んでくれたらしいのですが、とっても素敵なオパールのようなきらきら光っているハートの形のネックレスでした。

「ママ、こんなん恥ずかしくて仕事にはつけて行けないでしょ?」と聞かれたので

「そんなことないよ!!! 仕事の時も、お休みの時も、つけるよ~」と答えましたが、

内心は、もったいなくてあまりつけたくないな~と思っています。

子どもからのプレゼントって、ホントにホントに嬉しいものです。

婿の母になれて、良かった~~~と思った母の日でもあり、母にはもっともっと長生きしてもらってたくさん喜ばせたいな~~~とも思った母の日でした。

KBS京都テレビ ぽじポジたまごに生出演(5/27放送)

date:20080510category:name:坂口 久美子
  • この講座をはてなブックマークに追加

5月27日 KBS京都テレビの ぽじポジたまご(10:30~11:25)に生出演決定!!
ぽじポジたまごHP
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/po/

シェラトン都ホテル大阪

date:20080505category:name:坂口 久美子
  • この講座をはてなブックマークに追加

「ビューティブライダルセミナー」
挙式を控えられたお客様対象に、美しい姿勢やドレスを着た時の歩き方、新郎新婦の美しい立ち位置など、ブライダルウォーキングとブライダルマナーについて、ブライダルフェアのイベントとして開催していただきました。

またまた素敵な出会いです!!

date:20080501category: & name:坂口 久美子
  • この講座をはてなブックマークに追加

今日は昨日お電話をいただいて、「インストラクターコースに興味があります・・・」という

女性に会って来ました。

11時に奈良の西大寺で、待ち合わせ。

実は、今日の11時には別のアポがもともと入っていたのですが

今日お目にかかった彼女からの電話の数時間前にキャンセルの連絡が入り

偶然、空き時間が出来たというタイミングだったので、お目にかかる前から

「縁があるに違いない!!」と勝手に思い込んでいたわけです。

会ってみるとやっぱり「ピン!!!!」と感じる何かを持っている女性で

「やっぱり、縁のある女性だったんだ~!」と確信したのでした。

今のところ、奈良にウォーキングスクールもないみたいですし、

営業先の挙式場や企業もいっぱい残っている状態なので、

是非、彼女には頑張って素敵なインストラクターになってほしいな・・・と

思いながら、次の営業先に向かったのでした。

次に行ったのは、5月5日にお世話になる上本町の「シェラトン都ホテル大阪」です。

5月5日のウエディングフェアでお客様に配布していただく資料を

直接届けに伺いました。あいにく、担当の方は打ち合わせ中でお目にかかれませんでしたが

やはり行って良かったな・・・と思いながら、次の待ち合わせ先の京橋へ。

京橋では、以前バイエル薬品のサイト(http://www.aspirin-lady.com/walking/

でお世話になった方で2年ぶりくらいに会いました。

今回は、まだ詳しいお話はできませんが、携帯のサイトの中で

12回シリーズでウォーキングについて紹介していただくという企画の打ち合わせ。

これでもか!!というくらいウォーキングについてしゃべりにしゃべって来ました。

担当のSさんは、この仕事を最後に東京本社に移動になられるそうで

最後にお仕事をご一緒させていただけて、良かったです。

撮影は来週で、今月末にはアップされるようなので、詳しいことが決まったら

このブログでもお知らせします。

今日は、充実した1日でした。皆様も、お疲れ様でした!!

初落語!!

date:20080429category:name:坂口 久美子
  • この講座をはてなブックマークに追加

今日は、はろみゅでお世話になったかおりさんと、いけわかちゃんにお誘いいただいた

「かねよ寄席」といううなぎ屋さんで開催される寄席に息子と一緒に行ってきました。

なぜ落語??と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

NHK連続テレビ小説の「ちりとてちん」に息子ともどもハマっていまして

かおりさんが落語に詳しいということを聞いていたので、お願いして誘っていただいたのです。

いや~~、やっぱり生の落語(寄席)は素晴らしいですね~。

落語家さんたちのフリートーク(って言うんでしょうか・・・?)が最高におもしろく、

そのまま入っていく噺も子供にもわかりやすいお話で、私も息子も大満足でした。

今日は、3名の落語家さんが来られていたのですが、「ちりとてちん」にも出演されていた

落語家さんも来られていたので、息子は(私も)大喜びでした。

そのうえ、「はてなの茶碗」という「ちりとてちん」で聞いたことのある噺だったので

わ~、本物の「はてなの茶碗」や~。しかも、最後まで聞けた!!と変な所に

感動したりしていました。

おいしい鰻をいただいて、おもしろい噺を聞いて、「かねよ寄席」のファンになってしまいました。

最後に米二師匠、関係のない私たちまでありがとうございました!!!

そして、かおりさん、いけわかちゃん、久々に会えてうれしかったです。

また、近いうちに会いたいです☆

PAGE TOP