花嫁さまの気分を堪能できるブライダルフェア
おはようございます!!
シーズ 本町校代表の倉田です。
成人式の1月14日は、各地で雪が降り大変でしたね。
その日は、京都から名古屋まで新幹線を利用したのですが・・・・
なんと広島での雪が原因で遅延。
名古屋で乗り換え、なんとか時間通りに到着!!
岐阜 都ホテルさまでお仕事でした。
お伝えしました。
こんなドレスやヘアスタイルもいいな!
結婚式当日、こうして歩くと歩きやすいな!
ご来館されたカップルには、なんと1月26日の「体感ウエディング」へ無料招待でした!!
(模擬挙式・披露宴・ミニコース試食体験・披露宴会場モデルルーム・客室ショールーム・相談会)
ご参加ご希望の方は、直接、岐阜 都ホテルさまへご連絡お願いします。
TEL 058-296-0775 (平日・土日祝ともに 10:00-19:30)
京都・大阪・兵庫でも受けれる
「花嫁キレイセミナー」
今、話題の結婚式準備の総仕上げレッスンの詳細は、コチラ
花嫁さまにも、人気のブライダルウォーキング!!
こんにちは。
シーズウォーキングスクール大阪本町校の倉田明奈です 😛
先日、今年初のゲストハウスで、ブライダルレッスンでした!!
いつも、お世話になっている支配人の方に新年のご挨拶をし、 レッスン会場のチャペルへ。
1月に挙式を控えた6組の新郎新婦さまへのブライダルレッスン
「新婦様、お衣裳の試着のの時、歩かれていかがでしたか?」
という言葉に、みなさん首をかしげていました。
そうなんです。
ウエディングドレスで、歩くことって本当に簡単なことではないんです。
ただでさえ、歩きにくいロングドレスに、ヒール、
そして大勢の視線を浴びて、緊張しているなか、歩かなければならないのです。
レッスンでは、スカートのすそを踏まない歩き方はもちろん、
キレイにみえて、緊張を和らげる方法もお伝えしています。
なので、いつもレッスン後には
「教えてもらって、よかった!」 「知らないと、大変なことになっていました。」
などなど、沢山の嬉しい言葉をいただきます(^^♪
そして、このレッスンの良いところは、
新郎さまにも、一緒に参加して頂いていること。
新郎さまが、かっこよく見える姿や歩き方もお伝えするのは、もちろんですが、
新婦さまと一緒に腕を組んで歩いてもらうことが大切なんです。
ドレスでの歩き方がどれだけ大変なのを新郎さまにも、感じてもらう事ができます。
実感してもらうことで、
新婦さまと歩くスピードを合わせてあげよう! ここで、手を差し伸べてあげよう!
など、自然と新郎さまに、エスコートの気持ちがあふれていきます。
新婦さまがキレイにみえる秘訣は、
ドレスラインをより輝かせるご自身の立ち居振る舞い・歩き方がポイント!
そして、新郎さまの思いやりのあるエスコートが不可欠ですよ。
理想の花嫁になれる 「花嫁キレイセミナー」
今、話題の結婚式準備の総仕上げレッスン!
ドレスとヘアメイクが決まったあとは、「花嫁キレイセミナー」で準備も完璧!!
⇒詳細はコチラをクリック
KBS「ぽじポジたまご」
お正月太りウォーキング…私もやらなくちゃ!なので一緒に頑張りましょ!by竹澤
■NEWS■
平成25年1月9日(水)
10:30~生放送、15:30~再放送
KBS京都「ぽじポジたまご」の「こころキラリ☆」のコーナーに、
Cs’講師の竹澤摩佑子が出演しました。
新年最初の「こころキラリ☆」では、お正月太り解消に良いフラットウォーキング!
その中のポイントで、意識するとお正月太り解消だけでなく…同時にキレイな脚を作るコツをお伝え致しました。
いつもフラットウォーキングでは、
「着地はかかとから」「かかと着地する際はつま先を天井に向けて」と
TVでもお伝えしていますが、今回のポイントは後ろ足!!
後ろ足も大変重要なので意識しましょう。
後ろに残った足は、膝(分かりにくければ膝裏)をピンと伸ばします。
その時、足の拇指球を意識しながら、足の5本指・その下の肉厚になっているところ(つま先から1/3くらいの面積で)しっかりと地面を押しけります。
そうすると、ふくらはぎの上の方の筋肉を使いますが、こうやって高さの高いふくらはぎを作ります。
高さの高いふくらはぎの女性の脚って魅力的ですよね^^♪♪
「着地の際はつま先天井」→「地面を押しける」ことをすると足首をしっかり使うことができるので、
足首使いながら触ってみると…
ふくらはぎの筋肉がピクピク!この筋肉の伸縮がポンプの様な役割をして、
重力に下にたまった血液を上に返してくれますから、
むくみの予防・解消が期待できますよ!!
皆様も、後ろ足も意識してみてくださいね(*^ω^*)
目からウロコの!Cs’ウォーキングスクールの体験レッスンお申込みフォームは、コチラ
★体験レッスンはおひとりさま90分2,000円(要予約)★
新年最初の定例MTG&新年会
こんばんは!
食べ過ぎはまだまだ進行中の竹澤です(・・)/
今日は、新年最初の定例MTGでした。
講師が順番に今年の目標や抱負を述べたり、
本年度から新しくマニュアル化されることの発表などなど…
2013年Cs’がますます発展できるよう、話し合ってきました。
その後、打ち上げ・・・で松屋町にある和食屋さん「歓山」さんへ。
貸切新年会です~^^デザート写真撮り忘れました。
どのお料理も美しく美味しかったです、ありがとうございました。
二次会も行き、とても楽しい1日でした^^
この日は講師皆で円陣組みましたよ~!!
ヤル気スイッチON~♪今年も頑張ろうね!
本年度もCs’を宜しくお願いします!!