内股歩きは、カラダに良くないワケ
こんばんは。
シーズウォーキングスクール大阪本町校代表 倉田です。
先日のスクールに、今どきのカワイイ女性が来られました。
立ち方・歩き方までカワイイ内股。
内股って、何となくカワイイ感じがしますが、カラダにとって良くないんです。
8回のウォーキングレッスン
こんにちは!
シーズ本町校代表 倉田明奈です。
先日は、本町校のレッスン日でした。
シーズウォーキングスクールでは、1クール8回のレッスン!!
レッスンの中に、7回目の生徒さんが来られたのですが。
姿勢といい歩き方と言い、最初のころとの変化に驚かされました 😎
最初のころは、フラフラ左右に揺れて、後ろに反り返った歩き方でしたが、
今では、他の生徒さんにとって、
頑張ればあんな風に歩けるようになるんだ!と良い見本ともなって頂いてます。
写真をとっておけば良かった・・・。
いつもレッスンが始まると、写真撮るのを忘れてしまうんです。(笑)
ここで、いきなり
当スクールのウォーキングレッスンの流れをご紹介!!
まずは・・・
①カウンセリング
悩みや不具合、日常の運動量やスポーツ歴、目標などをヒアリングいたします。
②正しい靴の履き方・選び方レッスン
ウォーキングにとって大切な道具となる靴。
自分に合った靴を正しく選び、正しく履くことから始めます。
③正しい姿勢の作り方レッスン
全ての基本となる本当の正しい姿勢を、お一人様ずつ身体をチェックしながら作る練習をいたします。
④スニーカーでのフラットウォーキングレッスン
身体が健康で美しくなる正しい歩き方。子供からご年配のかたまで、全ての方に必要な歩き方です。
⑤ヒールウォーキングレッスン
女性だけの特権のヒールのある靴を履いて、美しく歩くレッスン。
⑥瞬美レッスン
立ち居振る舞いも美しくなるレッスン。椅子の座り方やバッグの持ち方など・・・。
この全ての項目を受けて頂いて、お一人お一人少しの個人差はありますが、
たいてい身に付くのに少なくとも、8回レッスンを必要としています。
中には、忙しくてレッスン日をあけて来られる方もおられますが、
レッスン1回~3回目の頭で常に考えて歩いている時点では
本当の意味で身にはついていないので、
感覚を覚えて頂くためになるだけ月1回か2回は、
来ていただくのが、オススメ 😆
頭で考えなくても、無意識でも正しくキレイに歩けるようになるまで、
しっかりとサポートします!!
まずは、目からウロコのレッスンを体験!!(90分/¥2,000)
◆Cs’walkingschool (シーズウォーキングスクール) 本町校◆
【最寄駅】 地下鉄 本町駅 ⑦番出口 徒歩2分
【アドレス】〒541-0054 大阪市中央区南本町3-4-8 SAZANビル4F
【MAIL】honmachi@cswalkingschool.jp
レッスンの大事な「お供」
こんにちは。Cs’講師小林希美です。
今回は東京のレッスンでの大事な「お供」をご紹介!
これがなければ始まらない!!
まずはレッスンで履く「ヒール」
レッスンでずっと履いてますがヒール部分が欠けてないでしょう?
これは歩き方に秘密があります☆
着地をつま先からにすればいいのです!
と言ってもなかなか簡単ではありません。是非習得したい方はこちらへ↓↓
シーズトータルコース
https://www.cswalkingschool.jp/walking_school/lesson_course/
次のお供は「ハーブティー」
レッスン後のTea Timeで私は生徒さんにお出ししています(*^_^*)
もともとは生徒さんと交流する時間を持ちたくて始めた Tea Time。
オーガニックやその他も出先でいいのを見つけたら購入、
海外で買ってきたもの、生徒さんからのおみやげ…と、どんどん増えてます(笑)
色んな味や効能があり、楽しみにして下さっている方も多いです♪
レッスンで代謝がアップしている時に飲むのでほんとに汗が良く出ますよ。
私が冷たいものをあまり飲まないこともあり、体を冷やさないために夏でもホットでご提供!
当スクールはインストラクターが多数在籍しており、お伝えする技術は同じですが
個性豊かなので、イベントなど複数の講師と会うことがあれば是非話しかけてみてくださいね(^O^)/
小林希美
ポテトなじかん♪
Cs’講師の美濃部彩です★
昨日12cmヒールで3時間ほどブライダルレッスンをしていたら…
今日腰が…痛い…痛いぃぃぃぃぃ!!!!!
ほんと、ハイヒールは体に悪い履物なんだと実感します^^;
必要なとき以外はなるべく避けましょう^^;
先日、クランツ(お花屋さんです♪)の店長として山西講師の出演する『ポテトなじかん』の収録に、Cs’講師陣も参加してきました!
みんなでウォーキングしたり、わいわいおしゃべりしたり!
どんなふうに編集されるのか楽しみです^^
山西講師のインタビューもお楽しみに♪
2月2日土曜日
夜9時54分からです!
45秒間なので、お見逃しなく~~~♪♪♪
※番組オリジナルシールをいただきました!
みんなでポーズ♪
通勤中に!できる大人への第1歩始めてみませんか?
こんにちは(^v^)
シーズウォーキングスクール大阪 本町校代表 倉田明奈です。
先日の本町校のレッスン!
新規の生徒さんも来て下さり、賑やかモードでした♪
今回来て下さった生徒さんは、
どうやら近々某スーツ会社のオーディションを受けるとのこと。
スーツを着てで歩く・・・OLさんにとっては、毎日の事。
その時にやっぱり気を付けておきたいのが、清潔感あるスーツ姿。
シワクチャなスーツでは、なんだか頼りない印象や、 いい加減な印象を与えてしまいます。
自分に合った色やデザインのスーツをせっかく着ていても、
シワクチャでは、元も子もないお話です。
シワ防止策は、なんといってもコマ目さです。
帰ったら、すぐにハンガーにかけて、ブラッシングをする。
シワができかければ、アイロンスチームをかけてみる。
そして、なによりシワをつくらない環境におく事
実は、姿勢が良い人と悪い人では、服にできるシワの量が
明らかに違います!!
たとえば、スカートやパンツの脚の付け根あたりにできるあの横シワ
座ったりしていると、どうしてもできてしまうのですが、
悪い立ち姿で、そのシワを深くしてしまっている方が多いんです。
キレイな姿勢で、 自分の印象に気を配れる大人の女性を目指してみせんか??