よいお年を・・・
2015年ものこり僅か・・・。
先週は、グルメ部長の谷口講師おススメの日本食料理店で、忘年会!
今年は、外歩きイベント「歩活」に
豪華客船でのウォーキングレッスンに、ブライダルセミナーに、Cs’ゴルフ部と
たくさん歩いて笑って、楽しい1年を過ごす事ができました!
そして今年の12/15に無事、Cs’12周年を迎える事ができました。
生徒の皆様はじめ、クライアントの方々、支えてくださった皆様に御礼申し上げます。
本当に、ありがとうございます。
良いお年をお過ごしくださいませ。
2016年も、よろしくお願いいたします。
Cs’講師一同
X’masイヴには讃美歌を!
With best wishes for Merry Christmas!!
皆様、今日はX’masイヴですね。
どんな風にお過ごしでしょうか?
私がまだ子どもだった頃は
私の家に祖母がプレゼントを持って来てくれて
夕食を共にしてお祝いをしたのですが
実は、夕食前に必ずすることがありました。
それは、
讃美歌を歌う事♪♪
私がピアノを弾き、
母や祖母が讃美歌を歌っていたのです。
母や祖母は敬虔なクリスチャンだったので
讃美歌は日常の生活にも溢れていました。
そんな讃美歌も今では歌うことが無くなりましたが
今年は久しぶりに讃美歌を聞いてみたくなり
YouTubeで検索して聞いてみると
な、な、懐かしい~~~(#^.^#)
そして、昔の事を思い出した・・・という訳です。
今夜はそり讃美歌を聞きながら
息子とクリスマスのお祝いをいたします♡
【レポート】今年最後の美ウォーキング講座
今年も、残りあと少し☆
今日は、Cs’くりぼう!(クリスマス忘年会~)
いっぱい食べたいので、朝からセカセカ動きまわっています!
2015年、講師の倉田はどんな1年だったかな~と
ふと振り返ると・・・「1年って早い・・・。」
時の流れが早いことに驚きました(笑)
とあまり、感動するような言葉は出てこないですが、
今年もたくさんの生徒さんに会えて、私自身も学ばせてもらうことが多かったです。
そして、いつも支えてくれる周りの方々にも、感謝の気持ちでいっぱいです。
2015年は、新たに神戸ポートピアホテルさまにお声をかけて頂き、
4回も【美ウォーキング講座】も開講させていただきました。
先日の最後のレッスンでは、
ジャズシンガーの女性が1番乗りで教室にお越しくださいました。
私自身も、舞台の上での歩き方をなんとかしたいと
思って初めて行ったウォーキングレッスン。
ステージでの歩き方や姿勢が気になって、
昔はヒールを履いていたのに、今は足に痛みが出てしまうので、
ヒールでカッコよくステージで歌いたいとウォーキングレッスンへ。
足が痛いと辛いですよね。
でも、さすがにジャズを歌うとなると
スレンダーなドレスには、ヒールが不可欠!
足の痛みを我慢することなくヒールで
綺麗に歩けるようになるために
靴選び
姿勢の重要性
ペタンコ靴でのウォーキングの大切さ
ヒールウォーキングのポイント
たっぷりとお伝えさせて頂きました!
喜んで頂けたようで、
早速来年2月のレッスンもご参加くださるとの事で
とっても嬉しいです。
そして生徒さんの中には、なんと足のプロ・フットセラピストの方も!
〈以下ブログ⇒大阪豊中 自然療法フットケアサロン「Re Sole」から抜粋〉
自分の姿勢や歩き方のクセをしっかり教えてもらえました^^
ウォーキングレッスンは基本、どこで習っても大きく変わりませんが、
大切なのは客観的に人に見てもらうこと。
頭ではわかってても、
ついつい長年のクセがでてきてしまうんですよね^_^;
私は思ってるより、後傾になってるようです。
そり腰も気をつけないと。。。
私はスニーカーがブーツが多いので、
パンプスウォーキングが難しかった(>_<)
倉田先生はさすが、
たくさんの方のウォーキングを指導されてきただけあり、
瞬時にそのクセを見抜くプロ!!
指導は全然厳しくなくて、キュートな笑顔が素敵でしたぁ♪
と、嬉しい文章が♡
以前に、他のウォーキングスクールに行かれたようですが、
大人数でのモデルウォーキングだったそうで・・・。
私のレッスンでは、見た目の美しさも求めますが
モデルウォーキングでなく
人として、おじーちゃんおばーちゃんになっても
健康に自分の脚で元気よく歩ける事が根本にあります。
なので歩き方だけでなく
姿勢や足裏、靴など様々な事が重要!
こうやって、足に関わるプロの方に
レッスンを受講してもらい
より多くの人にウォーキングの大切さが広まっていく事が
とても嬉しいです。
また来年度も楽しみです!
***このブログを書いた人***
大阪本町校 代表講師 倉田明奈
2016年に35周年を迎える神戸ポートピアホテルさんでは、
素敵なイベントが盛りだくさん(^^)
またオリジナルの香りを作られ、1Fロビーでその香りを楽しめますよ♡
来年の神戸ポートピアホテル
『美ウォーキング講座』は、2部制↓
2月16日(火)14:00~15:30 / 18:30~20:00 ⇒詳細はコチラをクリック
締切間近!神戸ポートピアホテル【美ウォーキング講座】
今年最後の
ポートピアホテルさまでの【美ウォーキング講座】
年末が近づくと、クリスマスパーティーや忘年会と
何かとオシャレをしてお出かけする事が多いですよね。
スニーカーで基本の歩き方を学んで
ヒールで美ウォーキングレッスンを!!
ジャケットやコートのエレガントな脱ぎ着の仕方も
お伝えいたします♡
美しさと健康の両方を手に入れたい女性にピッタリの講座です。
◆日程◆
平成27年 12月15日(火)
◆時間◆
受付18:00~
18:30~20:00
◆場所◆
神戸ポートピアホテル 神戸市中央区港島中町6丁目10番地1
・ポートライナー「市民広場」駅スグ
・無料シャトルバル20分毎運行
「ホテル」⇔「三ノ宮」⇔「新神戸」
・駐車場450台完備
◆受講料◆
神戸ポートピアホテル会員様 ¥2.800-(税込)
一般 ¥3.200-(税込)
ホテルレストラン・ラウンジ10%割引券付き
※当日は、スニーカー ヒール(5cm前後)をご持参くださいませ。
◆講師◆
Cs’walkingschool 大阪本町校代表 倉田明奈
◆お申込み先◆
Cs’walkingschool 大阪本町校
TEL 06-6484-7082 (平日11:00-20:00)
MAIL honmachi@cswalkingschool.jp/test (24時間受付中)
折り返しご連絡差し上げます。
24時間以内に返信がない場合は
お手数ですが、お電話でのお問合せのほど宜しくお願いいたします。
「お猿さん歩き」と「人間の歩き」
こんにちは。
大阪本町校の倉田です。
今日から12月!!今年もあと1ヵ月ですね~。
年賀状の準備を始めています。
2016年の干支は、申!
猿と言えば、人間の祖先!?
人と同じく2足で歩く事ができます。
でも、人がお猿さんの歩き方では、
オカシイですよね。
前かがみで、お尻振りながら膝を曲げて・・・。
って、たまに街中でいますかねプチお猿歩きの方(T_T)
「お猿さん歩き」と「人間の歩き」
違いは、お尻の筋肉
特に中臀筋を使って歩くと
人間らしい歩きになります(笑)
年内に脱!お猿歩きしましょう♪
スクールの生徒さん達には、クリスマスカードをお送りしています☆↓
***このブログを書いた人***
大阪本町校 代表講師 倉田明奈
ヒールウォーキングで美しく歩くには、スニーカーの時より
中臀筋をたくさん使って歩きます☆☆☆
今年最後の神戸ポートピアホテルさまで
『美ウォーキング講座』のヒールウォーキングをマスターしましょう♪
12月15日(火)18:30~20:00 ⇒詳細はコチラをクリック