身長176cmの私が、小さく見えた日・・・
皆様、今日も一日お疲れ様でした。
今日のタイトル、
どういう意味だと思いましたか?
これは、つい3日前、
芦屋サマーカーニバルに参加させていただいた時の事。
市民ステージに「芦屋大学」として
出演させていただいたのですが、
私以外の主演者が
ラグビー元日本代表の大八木淳史さん、
元阪神タイガースの片岡篤史さん、
元bjリーグ大阪エヴェッサの勝又英樹さん
だったんです。
それぞれ皆さんの身長は
191cm、188cm、195cm
なんです!!!!!
そんな方々の間に立つと
身長176cmの私がどうなるか・・・?
ね!?
私、小さく見えませんか??
そして、このステージでも
正しく歩くことについて
お話いたしました。
すべてのスポーツの基本となる「体幹」を作り
鍛える事が出来る「ウォーキング」ですが
やり方や姿勢を間違ったまま行うと逆効果にもなってしまいます。
まずは、正しい姿勢とはどういうものなにか
Cs’ウォーキングスクールの体験レッスンにて
体感してみてください。
きっと、「目からウロコ」が
何枚も落ちますよ!!
そんな「目からウロコ」の体験レッスンへの
お問合せ、お申込みはコチラから→→→クリック♪
1番簡単に始められるお手軽ダイエット!「立つだけダイエット」
こんにちは。
シーズウォーキングスクール 大阪本町校代表 倉田です 😆
暑い日が続いておりますが、みなさんお元気ですか?
花火にビールが合う季節なので、ビールの飲み過ぎには注意してくださいね。
「適度に運動をしたいけれど、こんなに暑いとスポーツするのにも、
熱中症が心配だったり、疲れてしまう・・・」
と言う方にオススメなのが、立つだけダイエット法!!
昨日は、そんな誰もが知りたい楽々ダイエット法を健康セミナーでお伝えしました!
健康志向の時代、興味深いネーミングもあって、女性・男性・お子様からご年配の方と
大勢の方が代表坂口の言葉に、耳を傾けてくださいました。
立つだけでも、意識しないで歪んだ姿勢で過ごしていると
腰痛になってしまったり、お腹の筋肉を使わないためポッコリお腹になったり、
肩こりがひどくなったりと、見た目だけでなく身体の内側にも悪い影響が。
メタボやロコモの方々が、姿勢が良くない確率が大きいのにも納得です。
と話がすすんでくると、皆様ご自身の姿勢が気になって気になって仕方がない模様・・・
できるだけ皆様に正しい姿勢をお伝えするために
私を含む講師3人もお手伝い開始です!!
どんどん会場の熱気が上がっていき、みなさん暑そうでした(笑)
そうなんです。まっすぐ正しく立つと、汗をかくのです☆
それは、普段使えていない腹筋やお尻の筋肉を使うことで
代謝が上がるからなんですね。
なので、立つだけでダイエットができてしまうのです。
1日約10時間、1週間約70時間、1か月約2100時間・・・・
ただ立つだけなんて、人生もったいないです(>_<)
ぜひ正しい姿勢を身につけてあげてください!
本日、素敵な機会を下さいました アフラック様ありがとうございます。
↓可愛い招き猫ダック人形まで頂きました☆
熱中症になりにくい身体とは?
おはようございます。
今日も朝から暑いですね~。
7時に家を出た時には既に「セミ」の合唱が始まっていました (~_~;)
それでも私は汗をかきながら、
駅までの道のりを歩いています。
さて、表題の「熱中症になりにくい身体」とは
どんな身体なのか、みなさまはご存知ですか?
正解は・・・
「汗がかける身体」なんです!!
もちろん他にも色々気を付けることはあるのですが
「汗がかける」=「熱を外に放出することが出来る 」
ということなんです。
では、
「汗がかける」身体に必要な事というと
それは、
「下半身に筋肉がついているか」
ということなのです。
それでは、なぜ下半身に筋肉があると
汗がかける身体になるのか・・・と言うと
下半身の筋肉があると、
またそれを使うことで、
全身の血流が促進されて
体の中の熱を汗をして体の外に出すことが
出来るようになるのです。
もちろん、
水分が体内に足りないとダメなんですけど
水分をたくさん摂っていても
汗として熱を放出できないといけないのです。
下半身の筋肉を無理なく付ける。
しかも、美しいボディラインを作りながら・・・。
それには、正しい姿勢で正しく歩く事が一番無理なく出来るのです。
Cs’ウォーキングスクールでは
熱中症になりにくい身体作りのための
「正しい姿勢と歩き方」が体験レッスンにて
お伝えしています。
「目からウロコ」の体験レッスンの
お問合せ・お申込みはコチラから→→→☆☆☆
岐阜にてCs’ブライダルレッスンがスタートします!
こんにちは。
本日は、東海地方にお住いの・・・
そして、結婚を控えられたアナタに
素敵なお知らせです。
Cs’が誇る「ブライダルレッスン」を
岐阜都ホテル様にて受けていていただく事が
出来るようになったのです!
もちろん、レッスンを受講していただけるのは、ご成約の方対象なのですが
そうでない方にもチャンスが!!
それは、7月14日開催の「プレミアム ウエディング フェア」です。
半年に一度の Big フェアということもあって盛り沢山の内容なのですが
その中で私たちCs’ ビューティコンシェルジュが担当させていただくのは
「ドレス☆タキシード試着体験&前撮り体験」という何だかお得なイベント。
な、な、なんと、新郎新婦一組様に私たちCs’ ビューティコンシェルジュが1人が付添いまして
衣装を美しく見せる姿勢やしぐさはもちろん、
前撮り撮影の際のポージングなどもアドバイスさせていただきます。
ホテル館内の移動中には、ドレスでの歩き方や新郎様のエスコート方法なども
練習していただきますので、
衣装試着☆前撮り☆プチブライダルレッスンが全てマンツーマンにて
受けて頂けます!!
2日前の予約状況なのですが
まだ少し残席がありましたので、
ご興味のある方は是非お早目にお問い合わせください!
お問合せ、お申し込みはコチラ→→→☆岐阜都ホテル☆
または、Cs’のお問合せフォームにてお願いいたします。
「スポーツフェスティバル in 芦屋 ウォーキング」
こんにちは。
先日、芦屋学園スポーツモダニズムプロジェクトの一環として
第29回スポーツフェスティバルが開催され、
「ウォーキング」をCs’のメンバーが担当させていただきました!
その時の様子は芦屋学園スポーツモダニズムプロジェクトのHPに掲載されています。
→→→コチラをクリック!
参加者の内訳は
3歳~小6までの子ども達と保護者、そして地域の方々で
総勢80名が参加してくださいました。
準備運動、靴の履き方、歩く時のポイントを説明した後、
芦屋浜を川沿いに歩きました。
途中、3カ所のチェックポイントがあり
それぞれ「体幹チェック」「英語クイズ」「脳トレ」を
楽しみながらクリアしていただきました。
全員でゴールした後は
芦屋学園の食堂にてランチタイム。
午後からは、心のコーチングセミナーが開催され
プロジェクトリーダーで、芦屋学園中学校・高等学校長の
元ラグビー日本代表の大八木淳史先生と
元プロバスケットボールbjリーグ大阪エヴェッサ選手の勝又英樹さんと
わたくし坂口久美子の3人で、前半のウォーキングを振り返った後、
保護者の方々は、別の場所に移動していただきまして
Cs’スタッフによる特別ウォーキングレッスンを実施いたしました。
なんと、前回のスポーツフェスティバルの「ウォーキング」の回にも
ご参加くださっていた方が今回もたくさん来られていたことが判明し
いつもよりも熱いレッスンになったことは言うまでもありません(~_~;)
途中、私がこの世で一番苦手な「モスラ(←あの一文字を書くのすらイヤなんです・・・)」の
出現でお恥ずかし所をお見せしましたが、広報のNさんのお陰で混乱もせず
(わたし、一人でパニックにはなっていましたが・・・)
ウォーキングレッスンは無事終了いたしました。
最後は、心のコーチングセミナー会場に全員で戻り
修了証書が手渡されました。
この、芦屋学園スポーツモダニズムプロジェクトは
今回の「ウォーキング」で29回目を迎えますが
青少年育成や阪神間の地域住民のスポーツ参加率のアップを目指すべく
今後もいろいろな取り組みをしていきますので
皆様も是非一度、ご参加ください。