忘年会シーズン! アルコールの飲み過ぎに効くようです。

date:20121219category: & name:cs_kurata
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは(^v^)

シーズウォーキングスクール本町校代表 倉田明奈です。

今日は、本町校でのウォーキングレッスン日でした。

最近、生徒さんからも良く聞く話と言えば、忘年会が立て続け(笑)

あっという間に楽しい時間は、過ぎてしまうのですが、

飲み過ぎてもしまう方、多いようです。

せっかくの楽しい会、お酒を我慢するのもツラいものですよね。

って、あたかもお酒に詳しい口調で、飲めそうな顔していますが、ほとんど飲まない私。

それはさておき、私の大好物でもあり

これから旬で、美味しくなってくる牡蠣は、二日酔いなどの防止になるんです。

牡蠣に含まれる良質のたんぱく質が、肝臓を守ってくれるというウコンの力なみの効能

 

だからと言って、飲み過ぎてしまうと

肝臓が、フォアグラになってしまいますよ

通常より、肝臓に脂肪がついてしまった状態を、脂肪肝といいますが、

人工的に作り上げたガチョウの脂肪肝がフォアグラ(笑)

肝臓がフォアグラには、まさにメタボに足を踏み入れた状態。

すぐにどうこうなるわけでもないですが、

ほっておくと、肥満・高脂血症・痛風・内臓脂肪の増加・動脈硬化症・高血圧などになる可能性がUP・・・。

楽しい忘年会、気持ちよく新年会を迎えるためにも、

お酒はほそほどに~

誰でもできる有酸運動で、肝臓フォアグラを解消☆

ウォーキング体験レッスン受付中!(90分/¥2,000) 

コチラをクリック

◆Cs’walkingschool (シーズウォーキングスクール) 本町校◆

【最寄駅】 地下鉄 本町駅 ⑦番出口 徒歩2分 

 【アドレス】〒541-0054 大阪市中央区南本町3-4-8 SAZANビル4F

【MAIL】  honmachi@cswalkingschool.jp

 

明日は芦屋校年内最後のレッスン日!!

date:20121219category:name:cs_takezawa
  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございます(*^^*)

Cs’ウォーキングスクール芦屋校代表の竹澤摩佑子です。

明日20日は芦屋校年内最後のレッスン日です!!

ご予約お済みでない方は、ashiya@cswalkingschool.jp までメールご予約お願いしますね♪

体験レッスン大歓迎!!(お手数をおかけしますが体験の方もご予約をお願いします)

平成24年12月20日(木)

◆第一部◆11:00~12:30

◆第ニ部◆13:00~14:30

◆第三部◆15:00~16:30

◆第四部◆19:00~20:30

芦屋校所在地詳細やアクセスにつきましては、会場案内のページをご覧くださいませ。

>>>>Cs’ウォーキングスクール会場案内

皆様のご来校、心よりお待ち申し上げます。

芦屋校に関するお問い合わせは、芦屋校直通TEL:080-4397-7183までどうぞ。

 

料亭結婚式ならでは!?○○カット!!

date:20121218category:name:cs_takezawa
  • この講座をはてなブックマークに追加

ここ最近は暖かい気がしますね♪芦屋校代表の竹澤です。

16日の記事で15日(土)に滋賀県日野へのレッスンのことを書きましたが…

次はその続き…帰りのことを書きます。

 

近江八幡駅で休憩していた私たちは…「近江八幡といえば宮前さんがあるね!」ということで…

急遽、お店にお電話致しまして、お邪魔させていただきました。

私は学生の頃、友人とランチに来た以来でした!

世間は狭く、どうやら新妻講師のお友達のお家で、彼女のおかげで営業時間外にも関わらず遊びに行くことが出来ました。突然の訪問を受け入れてくださったお店にも御礼申し上げます。

コーヒーをいただいたテーブル席からの景色。

落ち着く~^^

コーヒーを入れてくださった食器がとても素晴らしいものでした。

こちらのお店でもブライダルをされているようで、勿論イメージ写真を見せていただきましたよ!

 

近くに神社で式を行い、ゆるりゆるり…新郎新婦さまは船でこちらのお店まで移動、

そしてご披露宴を行うそうです。

その中で面白いなと思ったのが、こちらの「ケーキカットならぬまんじゅうカット」。

京都の老舗和菓子屋さんで特注だそうですよ☆

料亭の雰囲気ならではですね~!!!

ご結婚予定でこちらの婚礼が気になる方は近江八幡「京料理 宮前」をcheck♪♪

宮前さん、美味しいコーヒーありがとうございました。

そして新妻講師は大阪へ…

私は京都に帰り…両親と合流して、最近お気に入りの祇園の和食屋さんで食事。

 

いつも会席料理をお願いしていますが、単品メニューも美味しそう~♪

今度1人で来る際は是非、単品で注文してみようと思います。

いつもありがとうございます!!河豚のから揚げとても美味しかったです!!

 

>>>>ちなみに15日(土)滋賀県日野ウォーキングレッスンの記事はコチラ

 

結婚が決まったら!?衣装が決まったら!?

まずはCs’の花嫁キレイセミナーを受けよう!!

>>>>花嫁キレイセミナー詳細はコチラ

 

靴を見れば歩き方がわかります!

date:20121218category:name:坂口 久美子
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんにちは!  ブログ初登場のCs‘の新妻です。

 皆さん、靴のいたみ方が早いなぁと感じている方はいませんか?

 たくさん歩くからや足に合わない靴を履いているからと思っている方はちょっとまって下さい。

 歩き方を一度、見直してみてみませんか 😛

ヒールのかかとの部分がはげる方は引きずって歩いてる可能性があります。

また内股立ちをしている方はヒールが外側に傾いて脱いだ際にヒールが斜めに傾いてしまいます。

 

 論より証拠!

この写真のヒールは以前私が履いていたものです。

そして現在、履いているヒールはこちら↓

 

歩き方でこんなに変化があります 😆

お気にいりの靴はいつまでも長く愛用したいものですよね 😀

 

 

 

感動しっぱなしの結婚式でした。

date:20121217category:name:cs_morishita
  • この講座をはてなブックマークに追加

こんばんは 😀

シーズウォーキングスクール芦屋校代表の森下です。

 

昨日12月16日は、義弟の結婚式でしたー^^

幸せな事に、日頃ビューティーコンシェルジュとしてこれから挙式を控える新郎新婦様に会う機会も多く、

今までにも沢山の結婚式に参加してきましたが、やはり身内の結婚式となると、

喜びも感動もひとしおですね。

自分の時より泣きました・・・(笑)

二人の為に集まって下さった皆さんに、感謝の気持ちがよく伝わった、

本当に素敵な結婚式だったと思います。

そう思えたのは、親族だからではなく、二人が終始寄り添い、笑顔を絶やさなかったから。。

お互いが、相手への気遣いを忘れることなく、すごく自然にその時間を楽しんでいたのが伝わったから。

みんなに対する態度や、両親への想いが言葉だけじゃなく姿にもあふれ出てて

本当に想いが伝わってきましたね。。。

 

結婚式って、すごく時間をかけて準備するものだから、

当日は完ぺきにしたい!!って思う新郎新婦さんも少なくありません。

そんな風に頑張りすぎちゃうと、当日緊張しすぎてちょっと失敗―なんてことや、

気を張りすぎて、全然楽しめなかったり。。。なんて事になりがちです。

そうならない為にも、挙式当日のイメージを想像する時間を持ってもらうといいですよ。

きっと安心して、大事な日を迎える事ができるはず。

 

Cs’では、月に1回、“花嫁キレイセミナー”を開催しております。

イメージをふくらます為の場としても是非おこしください。

 

 

ちなみに、昨日は選挙日でしたね。

義弟が、新郎の始めのあいさつで・・・

“本日は、選挙投票日のお忙しい中・・・・”と言ったのには、みんなから笑いが出て場の雰囲気が和みましたね~。

ホントにおめでとー!!!

☆H&Yちゃん☆

 

 

“花嫁キレイセミナー”

 詳しくは、コチラをクリック!!

 

PAGE TOP