昨日は芦屋校レッスンでした♪
こんにちは、芦屋校代表の竹澤です!
昨日は、10月1回目の芦屋校のレッスン日でした(´艸`*)
昨日は比較的涼しい1日でしたが、
筋肉を使ってフラットウォーキングしている生徒の皆さまは汗だく…!!
なんと冷房22度でした(笑)
こちらの写真は昨日の生徒さんからピックアップ☆
全身の筋肉をバランスよく使って歩くCs’のウォーキングは、血流が活性化し、
冷え知らずのぽかぽかの身体に♪♪
芦屋校のレッスン終わりは、コーヒー/紅茶・お茶菓子をお出ししています!
昨日のお茶菓子は、芦屋校の近くにある「近又」さんの、
笹につつまれた、冷えたカスタードの水饅頭。大好評でした~♡
次回の芦屋校のレッスンは、
10月15日(木)
【第1部】11:00~12:30
【第2部】13:00~14:30
【第3部】15:00~16:30
【第4部】19:00~20:30
目からウロコの体験レッスン(おひとりさま90分/2,000円)も大歓迎!
お気軽にお問合せくださいませ(*^▽^*)
Cs’ウォーキングスクール MAIL → info@cswalkingschool.jp/test
芦屋校 MAIL → ashiya@cswalkingschool.jp/test
皆さまのご来校、心よりお待ち申し上げます。
***このブログを書いた人***
芦屋校代表 竹澤 摩佑子
幸せいっぱいの結婚式
こんにちは
大阪本町校 代表の倉田です。
大阪のスクールやホテル、学校などでウォーキングレッスンをしていますが
結婚式場でもレッスンをしています。
新郎新婦さまに向けて、ドレス・タキシードでの
ウォーキングはもちろん
綺麗にみえる所作など
挙式はもちろん、普段からも使える小技をお伝えしています。
挙式当日、どこから写真を撮られても
綺麗に素敵にみえるように・・・。
でもモデルさんのように、綺麗に見えるポイントを
教えてもらっても、ちゃんとできるか余計に緊張しそう!
と思われるかもしれないですが、
緊張するのは当たり前。
緊張の中でも、お二人の幸せいっぱいの笑顔が溢れるように
ちょっとしたポイントをお伝えしています。
なのでレッスンを受けられた新郎新婦さまは
安心されるのです。
***このブログを書いた人***
大阪本町校 代表講師 倉田明奈
ブライダルフェア♡
こんにちは!門田麻由子です!
先日、ホテルのブライダルフェアを見学してきました。
素敵なチャペルに
綺麗にタキシードとドレスをまとった新郎新婦。
模擬と分かっていてもやっぱり
ウットリ幸せな気持ちになってしまいますね。
綺麗な姿勢は、ゲストの方へ感謝の思いを伝えることが出来ます。
逆に、いくら気持ちを込めていても
見た目の印象で伝わらない。。なんて事も(涙)
これからお式を迎える新郎新婦様。
是非気持ちを込めた形で、
ワンランク上の感動を、足を運んでくださった方々へお届けしましょう♡
*****このブログを書いた人*****
昨日は太刀魚を釣りに行って、また日焼けしてしまいました~。。
京都歩活終わりました!
こんにちは。小林希美です。
本日の京都歩活~ねねの道、八坂神社を巡る♪は、心配していた雨も降らず、むしろ青空も見える秋晴れの中、楽しく正しく開催いたしました。朝からお集まり頂いた参加者の皆様ありがとうございました。
まずはストレッチと正しい歩き方をレクチャー!
お一人ずつきちんと指導いたします。
それから散策開始☆
今回は途中で復習も!
折り返してフィニッシュ〜(^^)
最後は円円(まるまる)さんの
グレープフルーツジュースをみんなで頂きました
ありがとうございました。またのご参加お待ちしております!
*******このブログを書いた人*****
大阪本町校講師 小林 希美
京都はやはり素敵な街ですね♪
着物で出かけたくなりました☆
食べる順番ダイエット~
こんにちは!
美濃部彩です♪
突然ですが、みなさんは食べる順番って気を付けてますか??
まずはお茶や汁物
それからサラダや野菜など食物繊維の多いもの
そしてお肉や魚などのたんぱく質
最後にご飯などの炭水化物
速効性はないですが、食事は毎日とるもの。
長い目でみて習慣付けておくことは美容にも健康にもいいですよ♪
私は朝はまずフルーツをたっぷり!
それから野菜やたんぱく質をとるようにしています♪
時間のないときは納豆たまごご飯で済ませることもありますが(笑)
あとはお菓子を少し減らせたらいいんですけど・・・
*****このブログを書いた人*****
肌寒くなってきて、夏の終わる寂しさを感じている私です。。。