PINK!
まだまだ真冬真っ只中ですが、ネイルにやんわりしたピンクを足したらなんだかちょっと春を感じた美濃部ですこんにちは。
実はベージュとピンクの2色使いなんですが、自己申告しないと誰にも気づいてもらえない程度の色の違いです笑
い、いいねん!
ネイルを変えたら春を感じて、気分も変わって春シャドウも買ってしまいました。
へへ。。
大好きなADDICTIONの新色~♪
ピンクのシャドウは腫れぼったく見えて難しいと言われていますが、下まぶただけに使用したり、アイラインをしっかり引くことで解決しますよ♪
てことで買ってからピンクシャドウメイクばっかです笑
昨日は寒空の下、春服での撮影の為風邪をひいた模様。。。
頭イタイ…
気のせいでありますように笑
早く暖かくなって~~~(TT)
***このブログを書いた人***
モデル・MC・ウォーキング講師
美濃部 彩
成人式を終えて・・・
今週は成人式もあり、振袖や袴姿の方を見て
遠い自分の成人式を思い出していました 😆
みんなと写真やプリクラを撮ってキャッキャしてました(笑)
着物での着崩れしにくい歩き方や、ちょっとした写真の撮られ方などをお伝えしている今
「あの時もっと、あ~していたらなぁ~ 指先こうしていたらなぁ~」
と思うこの頃です 🙄
お正月に着物や結婚式での和装など、大人になってからも
着物を着るシーンは、何度とあり必ずと言ってよいほど写真を撮りますよね。
もったいないです。
Let’s Walking!!
みなさま、あけましておめでとうございます。
自称、一人東京支部の 小林 希美 です。
お正月も終わり、仕事も始まりましたね ☆
さあ、心機一転お仕事もバリバリがんばるぞ!と
気合十分なのですが、外は寒い・・・
寒がりな私はコタツとみかんが恋しいのですがそうも言ってられません。
お正月太り解消のためにもみなさんしっかり歩きましょう!
気をつけることは以下の3つ!
・足を足のつけ根から持ち上げる
⇒足って意外と重いのです。自分の足をウエイト代わりに使っちゃいましょう
・つま先をあげてかかとから着地
⇒ふくらはぎのポンプを使って血行促進
・拇指球は着地したまま、かかとを持ち上げ身体を前に押し出す
⇒このとき膝も伸ばせばストレッチ+足がきれいに颯爽とみえます
これで歩くだけで身体もぽかぽか、冷え性対策にもばっちりです。
寒い朝、通勤やお出かけで歩くなら効率よく身体を温め、
お正月太りも撃退しちゃいましょう!
あ、お正月太りは早めの対策が肝心ですよ!!
Let’s Walking!!
★謹賀新年★
2015年
明けましておめでとうございます!!
大阪本町校の倉田です。
みなさん、お正月はいかがお過ごしでしょうか~?
私は、食べてばかり新年です(笑)
個人的に、昨年はスクールでのウォーキングレッスンの他
学校などでも授業の一環としてウォーキングレッスンを取り入れてもらったり、
ホテルでの立ち居振る舞いのレッスン講師として呼んで頂いたり、
またゲストハウスでは、ブライダルフェアにて定期的にブライダルレッスンをさせてもらったりと
沢山の方がのお蔭で、 充実した1年を過ごす事ができました。
生徒さまからの感謝の言葉や笑顔を頂き、嬉しく思います!
また、シーズから新しくオリジナルポロシャツが出来た昨年。
講師一丸となって、試行錯誤して作り上げました。
このポロシャツを着て、2015年の外歩きイベント「歩活ブカツ」も、
さらにパワーアップしていきます!
(講師陣はピンク色ですが、 一般生徒さまは他の色になります。)
今年も、ウォーキングを通してもっともっと
沢山の方の健康と美、そして笑顔に貢献できるように頑張っていきます
本年もよろしくお願いいたします。