第1回「紳士淑女ステップアップレッスン」in東京
こんにちは。小林希美です。
先日、東京の表参道にて「紳士淑女のステップアップレッスン」が
スタートいたしました(^^)/
このレッスンは1年を通して毎月土曜日に行われます。
私のウォーキングレッスンを学ぶレッスン月は6回☆
散策やゆかたパーティーなど色んな事を体験するイベント月が6回☆
毎月レッスンを受けたり、みんなでわいわい楽しんだりして
心も身体もリフレッシュ!という企画イベント(^^)
レッスン会場はこちら!athalieさま
青山の骨董通りにあるのですが
中庭もあり、白を基調とした開放的な空間♪
私のレッスンはお一人づつ姿勢診断、歩行診断
それぞれの癖からくる症状や与える影響を説明
正しい姿勢の作り方、歩き方を伝授!
次回レッスン月どう変化しているか楽しみです(^^)
ご興味ある方はご連絡下さいませ⇒こちら☆
★★★★★★★★★このブログを書いた人★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪本町校 講師 小林 希美 (こばやし きみ)
神戸で美ウォーキング講座♡
こんにちは!
講師の倉田です(^^)
先日は、神戸ポートピアホテルさまで美ウォーキングレッスンでした!
みなさま、風が吹く寒い中ありがとうございました。
レッスンでは、開始5分で暑くなったかと思いますが(笑)
立つだけダイエットとも言われるCs’の姿勢のメソッドは
ほんとみなさま驚かれます!
その基礎の姿勢ができてから
ウォーキングのレクチャー開始♪
以前、芦屋大学でのウォーキング講座に
ご参加くださった方もいらして
みなさん、とてもコツをつかむのが早くて驚きました!(^^)!
たっぷり、スニーカーでのウォーキングで練習したあと、
ヒール靴でのウォーキングへ!!
ヒールを履いて片脚で姿勢を崩さず立てるくらいの
筋力とバランス力が必要になってきます。
しっかり、関節を伸ばすところと曲げるところ、
一つひとつ丁寧にお伝えしました。
そして、腕の振り方。
普段、みなさんは、どのように腕を振っていますか?
きっと大半の方が、腕振っていたかな?となるのでは
ないのでしょうか。
腕を正しく振ることで
ウォーキングにどのような効果があるのか
身体があったまりやすい理由など
たくさんお伝えしました。
腕の振り方で
見た目の印象もだいぶと変わってきます。
全ては、腕は前に振るのではなく
後ろにひく!
ぜひ、試してみてください♡
↓レッスン終わりの1人でパシャリ↓
***このブログを書いた人***
大阪本町校 代表講師 倉田明奈
春の女子力UP「美ウォーキング講座」は、カバンの持ち方や
エレガントな座り方をお伝えします!
5/14(土)
神戸ポートピアホテル「美ウォーキング講座」⇒こちらをクリック
モデルも講師もシーズにお任せ!
みなさま、こんにちは。小林希美です!
先週の日曜日、新・都ホテル京都さまのプレミアムブライダルフェアでした。
模擬挙式・模擬披露宴のモデルは美濃部と門田が
そして、タキシードやドレスを着て1組づつの
花嫁体験レッスンの講師は坂口代表、倉田、小林がと モデルもレッスン講師もみんなシーズでした♪
モデルとしてフェアに参加していると実は入れ替わりなので
他のモデルのウォーキングをあまり見れないのですが
今日はバッチリ見させていただきました!!
二人とも流石の安定感(^^)
そして 花嫁体験レッスンはドレスやタキシードを着用してのレッスン
やはり新郎様も新婦様も実際に着てみる機会があるならば絶対着てみるべきです!
普段着慣れないものですから、1度着ておくと安心ですしね★
なにより、気分が上がりますから~♪♪
新郎様、惚れなおしちゃうかも・・・(O^^O)
今回は衣装着用だけでなく、チャペルも歩けるという素敵な体験★
非日常なのでレッスン内容も記憶に残りやすいこと間違いなし!!
1組づつなので、新郎新婦さまとも仲良く楽しくレッスンできました!
このブログを書いた人 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪本町校 講師
小林 希美(こばやし きみ)
ウォーキングも大事だけど、靴もね!
こんにちは!
Cs’代表の坂口久美子です。
今日は、「節分」ですね。
暦上では春の到来ですが、実際はまだまだ寒い日が続きます。
でも、寒い寒いと言って家にこもってばかりいたら
脂肪が増え、筋肉量が減り、関節の可動域も低下してしまいます。
暖かくなった時に「さぁ、そろそろ身体を動かそうかな・・・」と思っても
身体が重く、動きにくくなっている(T_T)、なんてこともあるかもしれません。
だから、今からしっかり身体を動かして、春に備えたい所です!
な~んて、今朝、車を運転しながら考えていたら
住宅街の道を、ウォーキングする年配の男性の姿が目に入ってきました。
そのおじいちゃんは、膝が少し変形してはいるものの、
姿勢はしっかりとしていて、早歩きで、しかも腕をしっかりと振りながら
スタスタと歩いておられました。
ところが、足元を見てびっくり!!
なんと、スリッパのような、つっかけのような
とんでもない履物でウォーキングされていたんです(+_+)
あんな、スカスカでブカブカの履物で歩いても
良い効果は出にくいし、脚や膝、股関節や腰に不具合が出るかも・・・。
野球で言うとグローブやバット。
ゴルフで言うとクラブ。
スキーで言うとスキー靴とスキー板、・・・と私(笑)
ウォーキングで言うと靴。
運動するなら、最適な道具を選ばないとね!!!
靴に関してのご相談も承っています。
「目からウロコの体験レッスン」に是非一度お越しください!
結婚式で撮っておきたい写真♡
こんにちは!倉田です。
先日の門田講師の模擬挙式♡
ベールUPの瞬間です↓
立ち姿勢、動きが綺麗だと
ベールアップの瞬間も、絵になってとても素敵ですよね!!
ご見学に来られていたカップルの皆様も
うっとり眺められておられました~♡
私も、ついつい見とれてしまい新郎新婦モデルさんとの写真ばかり撮って、
花嫁モデルの門田ちゃんとの2ショット写真を撮り忘れてしまいました・・・。
悔しいです(笑)
私は、こちらの披露宴会場でベールUPのちょっとしたコツや、
立ち姿が美しく見える方法などを新郎新婦さまへお伝えしてきました。
最初は、みなさん若干緊張されているのですが、
徐々に笑顔になって和気あいあいと、レッスンに参加されていました♡
結婚式当日も、そんな笑顔がいっぱいの日となりますように・・・。
***このブログを書いた人***
大阪本町校 代表講師 倉田明奈
今月は、女性必見のイベント「美ウォーキング」を開催します!
2/16(火)
神戸ポートピアホテル『美ウォーキング講座』⇒こちらをクリック