ウォーキングインストラクターへの道
皆様、こんにちは。
Cs’代表の坂口です。
昨日は、定例MTGの日でした。
でも、いつもと違うのは、
ウォーキングインストラクターを目指す
コース生も参加だったこと。
それは、
定例MTGの前にコース生のための
勉強会を開いたからでした~!
Cs’ウォーキングスクールにて
ウォーキングインストラクターの資格(認定)テストを受ける際に
避けて通れないのが・・・
「説明テスト」 なのです。
○姿勢の説明
○フラットウォーキングの説明
○ヒールウォーキングの説明
*全てビフォーアフターの見本付き
これに合格しないと、いくら正しい姿勢で
正しく歩けても不合格です。
しかも、このテストがかなり基準が厳しいので
テストまでに何回も何回もチェックを受けて、
その度にチェックを入れられて、ダメ出しをされて・・・
はい。かなり凹むそうです(笑)。
私は、チェックを入れて、ダメ出しして、テストして・・・の側なので
みんなの気持ちがわからないかもしれませんが
厳しくするのは全てみんなのためなんです!!
ウォーキングインストラクターの仕事は
資格があるから活躍できる仕事でも、オファーがたくさん来る仕事でもなく
どれだけのスキルを持っていて、
どれだけの人に喜んでいただけるかなのです。
だから、私や他の講師と同じレベルにならないと
認定は出来ません!
今、活躍している講師達も
皆、同じ道を通って来たんですから・・・。
そして、昨日の勉強会は講師である私たちにとっても
いろんな意味で気付きのあるものでした。
また、講師達で恐怖のロープレやろうね~~~!!!!
そんな厳しいレッスンとテストをクリアして
講師になった先生にあなたの姿勢や歩き方を
見てもらいませんか?
10分もあれば、
びっくりするほど姿勢が美しくなりますよ!!
まずは、体験レッスンにお越しください☆
もちろん、そんな厳しい道に飛び込みたい方も!!
結婚式でキレイにみせる3つのポイント!
こんばんは。
シーズウォーキングスクール大阪本町校のクラタです。
定期的にブライダルレッスンをさせて頂いてるゲストハウスさまへ行ってきました。
和風のテーブルコーディネート↓
着物の帯風なクロスが可愛いですよね。
毎回、20人以上の新郎新婦さまに向けてのレッスンをさせて頂いてますが、
ブライダルレッスンを受けるなんて、 初めての新郎新婦さま。
少し緊張気味でレッスン会場に来られるの方が多いのですが、 そんな堅苦しいものではないんですよ。
結婚式に向けて、ウエディングドレスやタキシード、ブーケにメイク・・・
とたくさんの事に時間とお金をかけている新郎新婦さまにとって 写真の映りも気になりますよね!
緊張する結婚式当日。 あっというまに過ぎます。そして家族やお友達が撮ってくれた写真をみて ビックリされることも、しばしば。
残念なことに実際より太ってみえたり、姿勢が悪くて映りがよくない・・・ってことがよくあるのです。
せっかく綺麗にしてもらったのなら、写真写りも良くしたいですよね。
そのポイントが、姿勢・歩き方・仕草の3つなのです。
この3つを押さえておけば、緊張していても写真写りも良くなります。
また写真写りだけでなく、ゲストの方々への印象も良くなりますよ。
たった1度のお2人の結婚式。 心にも写真にもいつまでも、思い出に残るものとして、
ブライダルレッスンはおすすめです。
ブライダルレッスンお申込み➡コチラ
レッスンの詳細・シーズ大阪本町校のブログ⇒コチラ
背筋を伸ばすと、腰痛に・・・
こんにちは、Cs’代表の坂口です。
昨日、ある企業様のスタッフ研修に
行ってきました。
参加者の中に20代前半の女性が居られて
パッと一目見て「絶対、腰痛持ちだろうな・・・」と
分かったので 、尋ねてみると
「はい、私、猫背なので、頑張って背筋を伸ばして
立っています!!」 ・・・と。
そうなんです!
猫背→背筋を伸ばす→腰痛
この連鎖を引き起こしている方が
とても多いのです!!
私たちは幼稚園~小、中学校で姿勢を注意される時
必ず
「背筋を伸ばして!!!!」と
言われていました。
でも、この「背筋(せすじ)」
読み方を変えると
「背筋(はいきん) 」ですよね。
だから、知らず知らずのうちに
背筋(はいきん)を意識して頑張って力を入れて
姿勢を良くしよう・・・って思ってしまっていたのです。
でも、上半身の部分には背筋(はいきん)以外にも
前側に腹筋(ふっきん)という筋肉がありますよね。
良い姿勢というのは筋肉をバランスよく使わないと作れないので
上半身の姿勢を良くしようと思ったら背筋(はいきん)だけではなく、
腹筋も使わないとだめなんです。
ここが意識出来て、実際、背筋(はいきん)と腹筋のバランスを
整えることが出来れば、腰痛が楽になる方も多いと思います。
ということで、話を昨日の彼女に戻しますが
その腰が痛いと言っていた彼女は、90分の研修の最初の10分くらいで
「腰って、こんなに楽なんですか!?!?」と
目からウロコが落ちたように驚き、感動されていました。
そうなんです!
本当の正しい(良い)姿勢とは、
痛みが出にくい姿勢なんです。
だから、姿勢を良くしようと思って腰を痛めている方は
本当の正しい姿勢をマスターすることで改善できると
思います。
こんな、目からウロコの姿勢レッスンは
Cs’の体験レッスンにてお伝えしておりますので
是非、一度、体験しにいらしてください!!
「目からウロコの体験レッスン」のお申込みはコチラ→→→☆☆☆
*****************************
この写真は、背筋と腹筋のバランスを整える秘法を
お伝えしている所のものです。
明日も、これ、やりますよ~♪
明日のエクシブ有馬離宮様での女子力アップセミナーでも
もちろんお伝えしますので、
明日、綺麗で楽で健康になれるセミナーを受けて
更に美味しいランチも付いているこのセミナーに
お越しください!
*****************************
靴の踵の減りやすいですか?
こんにちは。
シーズウォーキングスクール大阪本町校代表の倉田です。
甲子園球場~~!
定期的に研修をさせて頂いてる企業さまへ行くときに通り過ぎるですだけですが・・・。
今回ご参加くださったスタッフさまの中には、前回の研修にもご参加くださった方々も
おられて嬉しいですね。
そして、なんと衝撃の一言が!
「靴の踵の減りが無くなってきたんです。」
前回の研修から、普段の姿勢や歩き方を意識して過ごしていたら
靴も長持ちするようになったんです。
正直、姿勢や歩き方は1回のレッスンで変える事は難しいです。
けれど、意識を変えてもらう事はできます。
今回、靴の減りが変わったスタッフさまも
前回の研修で姿勢や歩き方への意識が変わり、またご自身の継続された思いがカラダへの変化をもたらしたと思います。
逆にいうと意識が変わらないと姿勢も歩き方も良くならないのです。
知っているようで知らない正しい姿勢と歩き方。
ぜひ、各校で体感ください。
➡詳しくは、コチラです
ブライダルレッスン☆大阪本町校☆
こんばんは。
3連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私の連休初日の土曜日は、大阪本町校のウォーキングレッスンでした 😆
そして、第3土曜でしたので恒例のブライダルレッスン。
お休みのなか、新郎新婦さまが90分のブライダルレッスンの為に
お越し下さいました。
今回は、3組の新郎新婦がご参加くださったのですが、
みなさん、お配りしたテキストにメモしたりカメラで実際の動きなどをおさめて
とっても真剣でした。
当たり前ですよね(笑)一生に1度のお2人の結婚式。
せっかくのお気に入りのウエディングドレス姿をキレイに見せたいものです。
そんな時のちょっとした仕草や姿勢・歩き方で、
印象がガラリと変わります。
もちろん新郎様もです。
なんとなく花嫁さまに言われて参加したブライダルレッスンでも、
「受けて良かった」と必ず感じます。
「想い出に残る結婚式になる」と実感して頂けて嬉しいです。
これからも、想い出に残る素敵な結婚式を迎えられるよう新郎新婦さまのお役に立っていきたいと思います。
レッスンの詳細・シーズ大阪本町校のブログ⇒コチラ